空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

ナンセンスな妄想、力士のような大きな人間が取っ組みかかってきたら、どう戦うか ?

 ナンセンスなことかも知れませんが「力士のような自分より大きな人間が取っ組みかかってきたら、どう戦うか ?」なとど、時々考えたりします。
 一般的に非現実的な妄想でもあるかもしれませんが、空手を本格的に始めた頃から結構本気に考えていました。
 以来 30 年で到達した答えは、組まれる瞬間に相手を倒す、もしくは勢いを削る突きを打つしかないと。
 力士のような大男ではありませんが、妄想のシュミレーションは今スパーリングで出来ています。


www.youtube.com

 突きを打ちながら組んでくる相手に、下がりながら突きを合わせる。
 突きがまだまだ甘く、下がりながらの間合い調整が不十分です。

f:id:osakadojo:20211015090635j:plain

 組んでくる相手への、下がりながらの突きの精度を高めて行きたいと思いますが、その手段としては自分よりリーチの短い相手の突きを頭を降って躱し、その懐に入る感覚を高めることではないかと直感的に思います。


www.youtube.com

 下がりながらの感覚を、前に出る懐に入る感覚で高める。
 矛盾しているようですが、相手との紙一重のような距離を取ることは共通しています。
 紙一重の距離に呼吸としてのタイミングが合えば間合いとなり、その間合いで放たれる突きは高い威力となるように思います。
 練習していきたいと思いますが、このような非現実的な妄想に基づく組手の攻防を多くの道場生は望んでいないと思います。
 その点は十分に考慮し、こういった練習は私個人にとどめ、もしくは一部の同調する道場生との共有にしています。
 しかし武道とは本来、非現実に起こり得ることに対する備えが、その精神に含まれています。
 競技のみの空手とならず、武道としての空手を提唱するには、こういったナンセンスな妄想に対し、効果的な練習が出来る指導者でありたいと思います。

 

 さて明日は、トヨタカローラ徳島本店さんのイベント、カローラまつりでの演武会 & 空手体験会です。

f:id:osakadojo:20211011091428j:plain

 午前 11 時から約 1 時間行いますが、お祭りらしく楽しそうな、美味しそうなお店もたくさん出店いますので、こ都合の良い人はぜひ来てください。
 演武に出演する道場生の皆んなは頑張りましょう !!
 集合は午前 10 時で演武開始まで少しリハーサルを行います。

 

 昨日の美馬道場
 少年部クラス (19 時~20 時 )

f:id:osakadojo:20211015090907j:plain

 10.15.2021 記

突き、蹴りを混えた速いコンビネーション、そのポイント

 昨日の鴨島道場一般部クラスのミット稽古。


www.youtube.com

 ワンツースリー→下段回し蹴り→上段回し蹴り、もしくはワンツースリー→下段回し蹴り→中段回し蹴りのコンビネーション。  
 このコンビネーションの一つのポイントは回し蹴りの左右の繋ぎですが、繋ぎにおいて頭をなるべく振らないように指導。
 蹴りの繋ぎでは、頭を振り、上体を揺らす勢いで蹴りを繋ぐ人もいます。
 上体を揺らす繋ぎ方は蹴りの威力が高まる利点もありますが、揺らす動作が時間のロスとなり、少なからずコンビネーションの速度を遅めます。
 また頭を振る、上体を揺らす動作はモーションとなり 2 打目の蹴りを予めに相手に伝えることになります。
 頭をなるべく振らずに蹴りを繋げることは、余計な動作を省きコンビネーションを速め、モーションを削って相手に分からないように 2 打目を蹴るためです。
 この方法は私もよく用いてますが、コンビネーションを被弾させるのには効果的です。

 毎晩、就寝前には少しの時間だけ動画研究していますが、奇しくも昨日見た動画では速いコンビーションで相手の前に出る勢いを削ったり、試合の流れを変えるボクシング動画をみました。
 速いコンビネーションは非常に効果的ですが、空手は蹴りを混えたコンビネーションが許されています。

f:id:osakadojo:20211014093724j:plain

 道場生には蹴りの繋ぎへの意識を高め、突きから蹴り、または蹴りから突きへの速いコンビネーションを習得して欲しいと思います。

 さて昨日から 10 月 24 日に行われる徳島錬成大会の選手、付添者のパスカードの配布を開始しました。

f:id:osakadojo:20211014093905j:plain

 同大会に参加される各支部、諸流派の皆様には、所属長宛に昨日郵送をしています。
 同大会は新型コロナ対策として、型グループ、組手第 1 グループ、組手第 2 グループの 3 部入替え制で行い、選手 1 名につき付添者は 1 名のみであり、選手、付添者はパスカードが無ければ入場できません。
 大切なカードとなりますので、手元に届いた選手、付添者の皆様は紛失しないようにお願い致します。
 上記の対策はコロナ対策としての入場者数の制限に由来するものですが、感染者数が減り、徳島アラートも解除されたことから入場制限への緩和の声も聞こえてきます。
 お子さんの試合が見たい、といったお気持ちは理解できますが、多数が参加するイベントでコロナに対する警戒は、まだ解くべきではないと思います。
 関係者の皆様には、ご理解ほど、よろしくお願い致します。
 なお入場制限に関しては、諸事情も考慮します。
 諸事情がある場合は、事前に大会事務局までご連絡ください。
 諸事情によって入場される方には、特別パスカードを発行致します。

 昨日の鴨島道場
 少年部クラス 1 部 (17 時 45 分~18 時 45 分 )

f:id:osakadojo:20211014093940j:plain

 少年部クラス 2 部 (19 時~20 時 )

f:id:osakadojo:20211014094014j:plain

 一般部クラス (20 時 15 分~21 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211014094049j:plain

 10.14.2021記

 

強くなりたいのに努力をしない、その思考に感じる危惧

 先日、全く面識のない方の SNS の投稿ですが、以下のような内容を拝見しました。

 子どもが戦いごっこが好きで空手を習わすことを思い立ち、子どもに空手を習わないか聞いたところ「空手を習って強くなる」と大変興味を示したため見学にいったところ、いざ見学してみると子どもは全く興味を示さない。
 見学後、空手を習うかどうが本人に聞いたところ「練習がつまらないから、やらない」とのこと。
 子どもが大好きなアニメ「鬼滅の刃」の主人公も厳しい修行で強くなったことを引き合いに出し、空手を習うことを勧めたところ、駄々をこねるように拒否し、最後は「親が勝手に見学に連れて行ったんだろう」と言う始末。
 そこまで言われて無理に習わすことはない、と説得をあきらめ空手を断念。

 子どもの気まぐれには困ったものだと、ユーモラスな感じで投稿されていました。
 子どもは確かに気まぐれであり、成長とともに気まぐれなところは改まってくるものと思います。
 しかし私がこの投稿を拝見し、一つ危惧を感じたのは〝強くなるためには努力が必要であること〟を理解しない、またはそれを切に教えてあげないことにあります。
 私が子どもの頃にも主人公が苦労して強くなっていく漫画やアニメはあり、私の記憶を辿れば、そういった漫画やアニメに感化され〝強くなるためには努力が必要であること〟を自然と理解していったように思います。
 危惧がさらに広がるのは、強くなりたい意思があるのに努力をしないことですが、その矛盾する思考の行く末には、親としては注意が必要のように思います。

f:id:osakadojo:20211013094301j:plain

 強さ=努力は絶対の真理であることは、本人が気づくか、周囲が教えてあげねばならない必須なことだと思います。

 弱い者いじめをする輩は、自分より弱い人をいじめ、自分より強い人には媚びへつらいます。
 弱いものいじめの本質の一つは、人の弱さを自分の強さに勘違いすることだと思います。
 弱いものいじめをする輩は自分の強さへの欲求は強いですが、粗末な思慮のもと自分の強さを安易に実感したいがために、弱い人をいじめるのだと思います。
 強くなりたいのに努力をしない思考は、粗末な思慮になっていく危惧を私は大いに感じます。
 強さ=努力、この絶対の真理を私の道場では指導して行きたいと思います。

 昨日の徳島市加茂道場
 少年部クラス (18 時 30 分~19 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211013094406j:plain

 一般部クラス (19 時 45 分~21 時 ) 

f:id:osakadojo:20211013094432j:plain

 10.13.2021 記

空手の型稽古 < 正しさが自分への疑心暗鬼を拭い、緊張を解く >

 緊張は人の動きを固くし、悪くさせがちです。
 空手では、緊張の中でいかに良く動くかが、技量の巧拙の分かれ目となります。
 先の日曜日の型の強化稽古で、道場生に型を〝見られる〟ことを意識するよう指導しました。
 〝見られる〟ことを意識することで、自らの緊張感を高め、緊張感の中で体のコントロールを向上させるのが稽古の目的でしたが、緊張感でかえって動きがキビキビとなり、良い動きを見せる道場生が多く見られました。

f:id:osakadojo:20211012092946j:plain

 緊張はコントロール出来れれば集中力となり、その集中力が空手では動きの良さを引き出します。
 緊張から生じる集中力を道場生には身に付けて欲しいと思いますが、空手で緊張のコントロールを身につける方法としては、正しく動くことです。
 緊張は「間違えたら、どうしよう」といった、自分への疑心暗鬼から生じるものです。
 正しい事を身に付けれれば、自分への疑心暗鬼は拭えるものです。

f:id:osakadojo:20211012093031j:plain

 空手の型は動作の順番から始まり、正しいことが規定されており、正しさの身につけ方の有効な手段になりえます。
 正しさが自分への疑心暗鬼を拭い、緊張を解く、空手に限らず全てのことに通じることだと思いますが、道場生には型を正しく身につけて欲しいと思います。

 昨日の美馬道場
 少年部クラス (19 時~20 時 )

f:id:osakadojo:20211012093133j:plain

 一般部クラス (20 時 15 分~21 時 15 分 ) 

f:id:osakadojo:20211012093206j:plain

 10.12.2021 記

色んな事が重なった週末に感じた、新型コロナ収束の兆し

 週末の土曜、日曜は色んな事が重なりました。
 まず土曜日 (10/9)、今週の土曜日 (10/16) に徳島カローラ本店さんのイベントで演武をさせていただきますが、15 時~17 時はそのリハーサルを。

f:id:osakadojo:20211011091428j:plain

 演武は例年 2 月に鴨島公民館で行われている子ども発表会で行ってきましたが、コロナ禍でここ 2 年はその機会が失われていました。


www.youtube.com

 演武は試合や審査会とは違った緊張感があり、道場生にとっては良い経験となりますが、久しぶりの演武会、出演する道場生には頑張って欲しいと思います。

 また演武会は、11時から行いますが、都合の良い方は、ぜひお越しください。

 

 演武会のリハーサルのため、土曜日に行われている選手クラスはお休みさせてもらい少年部クラス、一般部クラスを時間変更で行いましたが、一般部クラスには県外に進学しているカレンちゃんが成人式の前撮り撮影のため帰省していたため稽古に参加。

f:id:osakadojo:20211011091808j:plain

 彼女の稽古参加は数年ぶりと思いますが、以前と変わらない動きで頑張っていました。
 久しぶり参加の道場生が来てくれると嬉しく思いますが、カレンちゃんにはまた参加して欲しいと思います。

 

 土曜日の居残り稽古には阿南東道場の藤枝指導員が参加。

f:id:osakadojo:20211011091847j:plain

 研究熱心な藤枝指導員ですが、その成果を居残りスパーリングでも表していました。
 12 月のドリームフェスティバルに出場する藤枝指導員ですが、頑張っていただきたいと思います。

 

 日曜日 (10/10) は、支部内強化稽古。

 久しぶりに型の強化稽古 (9 時~10 時 ) も行いましたが、普段の稽古よりも皆んな動きが良かったかと思います。

f:id:osakadojo:20211011091915j:plain

 2 月に行われた徳島錬成大会では型競技は行われませんでしたが、今月の徳島錬成大会では型競技も行います。
 型稽古の参加者の中には、今月の徳島錬成への出場者も多かったですが、皆んな頑張って欲しいと思います。
 組手の強化稽古 (10 時 15 分~12 時 15 分 ) は 2 時間の稽古時間のうち、ほぼグループごとでのスパーリングに終始しました。

f:id:osakadojo:20211011092018j:plain

 皆んな脱落することなく最後まで完遂しましたが、今回は阿南地区の道場生の参加もありました。
 普段手合わせしない道場生とのスパーリングは、非常に有益です。
 今回を機に、合同稽古等に積極的に参加して欲しいと思います。

 

 色んなことが重なった土曜、日曜ですが、コロナ禍が収束に向かっている影響と思います。
 普段の稽古に加え、試合、審査会、合同稽古等、本来色んなイベントがあるのが空手道場の姿です。
 色んなイベントは全て道場生の成長に繋がりますが、再開しだした色んなイベント。
 この流れが止まらないことを祈ります。
 10.11.2021 記

正しいスパーリング、相手の練習のことを考えるスパーリング

 昨日の徳島市加茂道場一般部クラスは参加者が少なく、私もスパーリングに参加。


www.youtube.com

 私は体格の全く違う少年部道場生とのスパーリングでも、わざと打たせるようなことはせず、技の展開のあるスパーリングを行います。
 先般のブログで正しいスパーリングと一文に表記しましたが、体格の違う少年部道場生とのスパーリングでもしっかり技を応酬するのが、私は正しいと思っています。
 私が思う正しいスパーリングとは、対戦相手とのことを考えるコントロールされたスパーリングです。
 相手が自分より弱ければ、相手の練習になるように手加減をし、相手が自分より強ければ、これもまた相手の練習になるように全力を出す。
 自分より弱い相手を痛めつけるようなことはせず、常に相手の練習のことを考えるスパーリングが正しいやり方だと私は思います。

f:id:osakadojo:20211009092712j:plain

 相手のことを考える正しいスパーリングはコントロールを旨とする分、結果的には自分の技量を高めることなります。
 正しいスパーリングを道場生に伝えて行きたいと思います。

 さて本日 (10/9 ㈯ ) の鴨島道場の選手クラスは 1 部・2 部ともお休みであり、通常クラスは以下の通り時間変更です。
 少年部クラス (17 時 30 分~18 時 45 分 )
 一般部クラス (19 時~20 時 15 分 )
 居残り稽古は通常どおり行いますが、道場生、保護者の皆様、お間違えのないようにお願い致します。

 また明日 (10/10 ㈰ )、以下の通り支部内強化を行います。
 型稽古 (9 時~10 時 )
 組手稽古 (10 時 15 分~12 時 15 分 )
 場所は鴨島東中学校で、徳島錬成大会への出場者のみを対象とした稽古でなく、道場生ならば誰でも参加 OK です。
 明日は久しぶりの型の強化稽古となりますが、型稽古、組手稽古の両方、もしくはどちらかのみでも OK です。
 参加できる道場生は頑張れましょう !!

 昨日の指導
 やわらかカラテ (15 時 30 分~16 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211009092745j:plain

 徳島市加茂道場少年部クラス (18 時 30 分~19 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211009092810j:plain

 徳島市加茂道場一般部クラス (19 時 45 分~21 時 )

f:id:osakadojo:20211009092841j:plain

 昨日の青柳さんランチ

f:id:osakadojo:20211009092922j:plain

 海鮮丼ユッケ ( 大盛り )& 温そば

 10.8.2021 記

空手の基本稽古、瞬発力は集中力を高める

 基本稽古で指導では、技を素早く瞬発的に繰り出すように指導しています。


www.youtube.com

 基本稽古のトレーニング効能の一つ、ファンクショナルトレーニングとしての動作の瞬発力を高めるためです。
 基本稽古では様々な動作を行いますが、添付動画の突きのように〝腕を伸ばす〟、手刀打ち、下段払いのように〝腕を降る〟、そして蹴りのように〝足を伸ばす〟。
 これらの動作で練られた動きの瞬発力は、組手・スパーリングの様々なシーンに活かされますが、特に子ども達の指導では基本稽古での瞬発力養成に力をいれています。

f:id:osakadojo:20211008092534j:plain

 その理由は瞬発力は「速く動こう」と思う、雑念のない意思が何よりの源泉となり、瞬発力は集中力の産物であるがゆえに、子ども達の集中力を高めるメンタルトレーニングにもなり得るからです。

 また基本稽古における瞬発力の養成は子ども達のみに反映するものでなく、全世代において有効であり、私が 49 歳になってもそこそこ速く動けるのは基本稽古の賜物です。


www.youtube.com

 動きが相対的に遅くなるシニア世代の道場生の方にも、基本稽古への意識を高めて欲しいと思いますが、私は稽古で行う全てのことに何かしらの意味づけをしています。
 そして、その意味とは組手・スパーリングにあります。

 さて、第 17 回徳島錬成大会のトーナメントを新極真会徳島西南支部ホームページにアップしています。

https://www.osakadojo.com/

 トップページの下段、お知らせのコーナーに添付していますが、選手、保護者、関係者の皆様はご確認をお願い致します。
 また間違い、誤記のある場合はご連絡をお願い致します。

 昨日の美馬道場
 少年部クラス (19 時~20 時 )

f:id:osakadojo:20211008092901j:plain

 一般部クラス (20 時 15 分~21 時 )

f:id:osakadojo:20211008092936j:plain

 10.8.2021