空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

2019-01-01から1年間の記事一覧

2020年、虹のかかった道場を目指して。

木曜日(12/26)の年末選手クラス。 1部。 IMG 2452 2部。 IMG 2455 金曜日(12/27)の年末選手クラス。 1部。 IMG 2458 2部。 IMG 2460 そして本日(12/30)の自主練習。 BPVT2048 自主練習を開始してからしばらくすると、西谷師範代が道場にやって来ましたが、黒…

審査会と忘年会BBQ。

金曜日(12/20)の徳島市加茂道場。 少年部クラス。 IMG 2423 一般部クラス。 IMG 2424 土曜日(12/21)の鴨島道場。 選手クラス1部。 IMG 2425 少年部クラス。 IMG 2429 選手クラス2部。 IMG 2430 一般部クラス。 IMG 2431 居残りクラス。 IMG 2432 そして昨日(…

本日は、支部内連絡。

昨日(12/19)の美馬道場。 合同クラス、スパーリング。 IMG 2421 居残りクラス、負荷をかけての空蹴り。 IMG 2422 さて本日は、支部内連絡です。 次の日曜日(12/22)は、審査会と忘年会バーベキューです。 以下のスケジュールで進行しますので、参加者の道場生…

先達として。

昨日(12/18)の鴨島道場。 少年部クラス、型稽古。 IMG 2414 平安5。 一般部クラス、約束組手。 IMG 2417 膝蹴りの受け返し。 居残りクラス。 IMG 2419 チューブミット。 私が担当する各道場の今年の稽古は、今週が最後です。 年末の慌しさの中で、来年の事を…

試合は稽古にしっかり反映を。

昨日(12/17)の徳島市加茂道場。 少年部クラス、サンチン立ち移動。 IMG 2411 一般部クラス、ミット稽古。 IMG 2412 左右の膝蹴り→下突きのワンツー→前足前蹴り。 道場生の試合で良い膝蹴りを相手に被弾させても、耐えられ間合いを詰められ挽回されるケースが…

肉を切らせて骨を断つ。

昨日(12/16)の美馬道場。 合同クラス。 IMG 2407 居残りクラス。 IMG 2410 組手で勝ちを得るには〝肉を切らせて骨を断つ〟覚悟がなければ、得られないものと思います。 〝肉を切らせて…〟口の中が乾くような相手のプレッシャーに対し踏み込んでいくことによ…

兵庫県空手道錬成大会。

金曜日(12/13)の徳島市加茂道場。 少年部クラス。 IMG 2391 一般部クラス。 IMG 2392 土曜日(12/14)の鴨島道場。 選手クラス1部。 IMG 2393 少年部クラス。 IMG 2395 選手クラス2部。 IMG 2397 一般部クラス。 IMG 2399 居残りクラス。 IMG 2402 そして昨日…

突きと下段、足掻くようなミット。

昨日(12/12)の美馬道場。 合同クラス、ビックミットを使ってのワンツースリー→ローの打ち込み。 IMG 2388 組手は、突きと下段だけの展開にならないことが望まれるところですが、試合での組手は突きと下段が強くなければ勝ち難いかと。 対戦相手を削る地味な…

支部内連絡を諸々。

昨日(12/11)の鴨島道場。 少年部クラス、ミット稽古。 IMG 2383 ワンツースリーの空突き→左右のローを2秒縛りで。 一般部クラス、ミット稽古。 IMG 2384 前内ロー→下突き→ワンツー→左右のミドル及びハイ。 居残りクラス、チューブミット。 IMG 2385 さて本日…

崩しの逆利用。

昨日(12/10)の徳島市加茂道場。 少年部クラス、型稽古、平安その1。 IMG 2378 昨日は動作の正確性に稽古の焦点を起き、1挙動ずつの号令稽古で正確性を欠いた道場生は、稽古中でも見学へと。 見学させる理由は、稽古に緊張感を持たせるためでもありますが、稽…

ユースジャパン強化合宿2019

金曜日(12/6)~昨日の日曜日(12/8)まで山梨県で行われたユースジャパン強化合宿2019に、徳島北東あわじ支部・西南支部の参加者を引率し、また自身オブザーバーとして参加してきました。 北は北海道から南は沖縄まで、全国の新極真会の小学5年生~19歳以下の…

型の意味合い、自由組手を加味、自らの追い込み。

昨日(12/4)の鴨島道場。 少年部クラス、型は平安2。 IMG 2348 順番指導はあまりしない型指導。 型の意味合いは、自主性そのものが一面にあるように思います。 順番を覚えるのも、ただ説明を聞いて受け身になるのではなく、周りを真似て自ら覚えていくことで…

体罰の定義。

昨日(12/3)の徳島市加茂道場。 少年部クラス。 IMG 2344 型は平安2。 一般部クラス。 IMG 2345 ミット稽古は、カウンターの前足前蹴り→ワンツースリー→左右のハイ及びミドル。 今朝の新聞に、子どもへの体罰の定義と具体例が掲載されていました。 個人的に具…

前足前蹴り、後の先。

昨日(12/2)の美馬道場。 合同クラス、組手立ちからの空突き・空蹴り。 IMG 2341 前足の前蹴り→ワンツーを行いましたが、前足前蹴りは相手の入り際へのカウンターに適しています。 しっかり、使えるようになって欲しいかと。 居残りクラス、受け返し。 IMG 23…

一番嬉しい出来事。

金曜日(11/29)の徳島市加茂道場。 少年部クラス。 IMG 2313 一般部クラス。 IMG 2314 土曜日(11/30)の鴨島道場。 選手クラス1部。 IMG 2316 少年部クラス。 IMG 2317 選手クラス2部。 IMG 2319 一般部クラス。 IMG 2320 居残りクラス。 IMG 2321 昨日の日曜…

型は全力で。

昨日(11/28)の美馬道場。 合同クラス、型稽古。 IMG 2311 型は一つ一つの動作を区切るように行いますが、その動作を全力で行うことが大切です。 型稽古の目的である鍛錬、いゆわるフィジカル強化は全力を出すことで培われ、型の試合で判定の最重要項目である…

ディフェンスは、二重三重に。

昨日(11/27)の鴨島道場。 少年部クラス、型。 IMG 2306 少年部クラスでは型の順番は詳しく説明せず、出来る人を目で追って覚えるようにしていますが、追っている目はどの子も真剣そのもの、学びの姿勢が感じられます。 自ら学ぶ姿勢へ導くことは、少年部指導…

大人の部活。

昨日(11/26)の徳島市加茂道場。 少年部クラス、ワンツーの打ち込み。 IMG 2300 前足をしっかり作って打ち込むことがポイントですが、私は組手のあらゆる局面で前足を作ることを重視しています。 その理由は多々ありますが、その一つは、突きの威力の源ととな…

追い突き、タックル。

昨日(11/25)の美馬道場。 合同クラス、組手立ちでの空突き(追い突き)。 IMG 2293 拳に体重を乗せることをしっかり意識して。 居残りクラス、スパーリング。 IMG 2297 IMG 2299 昨日は久しぶりにヨウタ君が参加。 ラクビー仕込みのタックルが冴えてました。

和歌山県大会。

金曜日(11/22)の徳島市加茂道場。 少年部クラス、組手立ちでの空突き・空蹴り。 IMG 2277 ワンツー→膝蹴りの連打。 一般部クラス、ミット稽古。 IMG 2278 膝蹴り連打→ワンツー→ハイ。 そして土曜日(11/23祝日)は和歌山県大会でした。 まずは素晴らしい大会を…

一番大切なことを、最初から。

昨日(11/21)の美馬道場。 合同クラス、型稽古。 IMG 2275 新入門・初心者の道場生に対して、初歩の型である太極1は順番を詳しく指導しません。 順番は周りの先輩を見て、覚えてもらいます。 〝自分から学ぶ〟という稽古で一番大切なことを、最初から学んでも…

少年部の成長を一番感じるのは、やはり…。

昨日(11/20)の鴨島道場。 少年部クラスのスパーリング。 IMG 2271 IMG 2272 少年部道場生の成長が一番伺えるのは、やはりスパーリングかと思います。 スパーで泣いていた子が、泣かずに頑張っている姿には大きな成長を感じます。 一般部クラスのミット、ワン…

意識の過多→意識の停滞→居着き。

昨日(11/19)の徳島市加茂道場。 少年部クラスの移動稽古。 IMG 2266 変更されたサンチン移動の複合技を。 肘打ちは引き手を取って、最後の鉄槌打ちは上段突きの位置に。 一般部クラスのスパーリング。 IMG 2267 IMG 2268 IMG 2269 一般部のスパーリングでは…

ワンツー→膝蹴り→ハイ、入る際、出る際。

昨日(11/18)の美馬道場。 合同クラス。 IMG 2263 ミット稽古はワンツー→膝蹴り→ハイ。 ワンツーで相手の構えを崩し、膝で腹を効かし、ハイで極める、といった一連の流れをイメージして欲しいと思います。 居残りクラス。 IMG 2265 出入りの攻防に細心の注意…

来年も頑張って参加しましょう!!

金曜日(11/15)の徳島市加茂道場。 少年部クラス。 IMG 2246 一般部クラス。 IMG 2247 土曜日(11/16)の鴨島道場。 選手クラス1部。 IMG 2250 少年部クラス。 IMG 2253 選手クラス2部。 IMG 2254 一般部クラス、一般部クラスは動画を撮り忘れて…。 居残りクラ…

蹴り連打の技の散らし、片足立ちトレ。

昨日(11/14)の美馬道場。 合同クラス。 IMG 2244 ミット稽古はワンツー→ミドル・ハイ、蹴りの連打を上下に蹴り分けて。 蹴りの連打を、技の散らしに転用して欲しいかと。 居残りフィジカルクラス。 IMG 2245 片足立ちのメニューを変更。 個人的に片足立ちは…

蹴りの連打、技の散らし、試合の流れの意識。

昨日(11/13)の鴨島道場。 少年部クラス。 IMG 2238 ミット稽古はワンツー→ハイの2連打を2秒間隔で。 蹴りの連打のスピードを高めることは、蹴りの繋ぎ、そして蹴りの単発自体のスピードも高めるもの。 蹴り連打のスピードは、しっかり意識して欲しいと思いま…

最先端でありながら、原風景。

昨日(11/12)の徳島市加茂道場、 少年部クラス。 IMG 2234 型稽古の号令は無号令の緩急に合わせるパターンと、各動作の間(ま)を空けるパターンとで行っています。 間を空ける号令は各動作の〝極め〟の意識を高めるためですが、無号令における緩急は極めが伴わ…

メリハリのある組手を、約束組手で。

昨日(11/6)の鴨島道場。 少年部クラス。 IMG 2220 前蹴りをステップで躱し、上段回し蹴りを返す約束組手を2秒縛りで。 約束に秒の縛りをかけ、スムーズな身のこなし、そして体捌きの練り上げを。 一般部クラス。 IMG 2222 約束組手は追い突き、返しのワンツ…

平安1の第3挙動でミット稽古。

昨日(11/5)の徳島市加茂道場、 少年部クラス。 IMG 2215 移動稽古は後屈手刀受け。 大きく回す手刀受けの軸を、後屈立ちの重心が掛かる後ろに取り、腕の振りに遠心力を掛け、強くすることを心掛けて欲しいかと。 一般部クラス。 IMG 2217 ミット稽古では、ワ…