空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

さて明日から10月。

金曜日(9/27)の徳島市加茂道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 土曜日(9/28)の鴨島道場、 選手クラス1部、 少年部クラス、 選手クラス2部、 一般部クラス。 昨日の日曜日(9/29)は、滋賀錬成大会にトキ君が単独参戦。 結果は見事優勝、よく頑張りました。 …

立ち方、膝の張り。

昨日(9/26)の美馬道場、 合同クラス、 居残りクラス。 組手における立ち方は自身、注意しているところです。 立ち方に共通点を感じ参考にしているが、ムエタイの雄、センチャイ選手の立ち方。 Saenchai Highlight 彼の膝の張った立ち方には勝手ながら共通点…

膝蹴りのポイント。

昨日(9/25)の鴨島道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 居残りクラス。 一般部クラスでは膝蹴りをテーマに。 ミットへの蹴り込みでは遠間から蹴り込み。 ポイントは相手に蹴るのを悟られないように、上半身の動きをなるべく抑制すること。 約束組手では膝蹴…

学びの痛み。

金曜日(9/20)の徳島市加茂道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 土曜日(9/21)の鴨島道場、 選手クラス1部、 少年部クラス、 選手クラス2部、 一般部クラス。 初級者、小学生低・中学年対象の土曜日の選手クラス1部には、幼稚園年少の道場生が初参加、少年部…

ややこしくて大変な、移動稽古の複合技。

昨日(9/19)の美馬道場。 合同クラス、 居残りクラス。 移動稽古では受けから突きなどの複合技があります。 2動作のみならず、3動作以上のややこしいものもあります。 初心者には覚えるのも大変ですが、ややこしい複合技は巧緻性を高めるのに適しています。 …

奥足ロー。

昨日(9/18)の鴨島道場。 少年部クラス、 一般部クラス、 居残りクラス。 昨日の一般部クラスでは、先日見た自分の昔の試合映像で奥足ローが上手く使えていたので、奥足ローをテーマに。 奥足は前足と違ってディフェンスの反応がしづらいものです。 また前足…

客観視からの意識の覚醒。

昨日(9/17) の徳島市加茂道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 昨夜の帰宅後は大会後恒例の映像研究。 試合に挑戦する道場生において、高めて欲しいのは〝意識〟だったりします。 その意識とは、試合での勝利への意識。 試合で勝利するための稽古への意識。…

全中国大会、全関西大会。

一昨日の(9/15) は、 広島市にて全中国空手道選手権大会、 大阪府守口市にて全関西空手道選手権大会でした。 まずは素晴らしい大会を開催してくださった大濱師範、広島支部スタッフの皆様、阪本師範、大阪東部支部スタッフの皆様、ありがとうございました。 …

今に繋げる。

昨日(9/12) の美馬道場、 合同クラス、 居残りクラス。 美馬道場での指導前は毎回、自分の練習をしています。 ここ最近はシャドウを積極的に行っていますが、軽いダンベル・チューブ等で負荷をかけ、組手の動きの中で組手に必要な筋肉を鍛えていくフィジカル…

指導者が醸し出す稽古の雰囲気。

昨日(9/11) の鴨島道場、 少年部クラス、 一般部クラス、 居残りクラス。 指導者が醸し出す稽古の雰囲気は、その指導者の稽古観・空手観が源泉となるように思います。 私の場合、やはり競技者あがりなので競技的空気が濃いもののように思います。 指導指針と…

マストを守れるか、守れないか。

昨日(9/10) の徳島市加茂道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 少年部クラスでの受け返しは相手の右前蹴りをバックステップしながら右手の下段払いで受け流し、左ローから右ハイの返し。 また、相手の左前蹴りを左の下段払いで受け流し右ローから左ハイ返す…

肌身を通して実感。

昨日(9/9) の美馬道場、 合同クラス、 居残りクラス。 月曜・美馬道場の居残りクラスは顔面への突き・簡単な組技有りでのスパーリングをしています。 個人的な見解ですが、顔を叩かないフルコンスタイルだけでスパーをしていると顔面有りでスパーをした時、…

真似をすること。

土曜日(9/7) の鴨島道場、 選手クラス1 部、 少年部クラス、 選手クラス2 部、 一般部クラス。 稽古では〝真似をする〟ことをよく指導します。 真似は一般的に手本に従属するような意味合いですが、手本を手本として受け入れる姿勢は上達を志す主体性であり…

モーリシャスで思ったこと。

昨日(9/5) の美馬道場、 合同クラス、 居残りクラス。 先々週、先週とモーリシャス出張でしたが、外国の人達を見ていると、日本人の特質みたいなものを考えたりします。 モーリシャスで思ったことは、日本人は〝我慢強い〟〝自分で追い込むことが出来る〟と…

トーナメント表に伸びたマーカー。

昨日(9/4) の鴨島道場、 少年部クラス、 一般部クラス、 居残りクラス。 昨日の昼間は徳島錬成大会の結果集計作業を行いました。 スタッフの方々に提出していただいた各コートの結果には、トーナメントの勝ち上がりが記されています。 この勝ち上がりを見る…

答えを探し続けて。

昨日(9/3) の徳島市加茂道場、 少年部クラス、 一般部クラス。 帰宅後は大会後恒例の映像研究。 日曜日(9/1) に行われた徳島錬成大会の映像を早々にいただきました。 映像の道場生の動きから感じることは多く、その感じたことは指導内容に反映されていきます…

第15 回徳島県空手道錬成大会

この度ブログ移転しました。 よろしくお願い致します。 一昨日は、第15 回徳島県空手道錬成大会でした。 選手をはじめとする参加・協力していただいた関係各位の皆様、誠にありがとうございました。 今後も大会のコンセプトである〝大きな舞台で活躍する選手…