昨日(2/20)の美馬道場。
合同クラス。
居残りクラス。
指導前の自主トレ〝入り〟の強化。
私のトレーニング目的は、ルックスよりもパフォーマンスを高めるためであり、パフォーマンスとは組手におけるパフォーマンスです。
パフォーマンス目的のトレーニングは、競技アスリートが主流のような風潮があります。
試合目的の競技者でなくても、何かの競技を意識してトレーニングをした方が私は良いと思います。
パフォーマンス目的のトレーニングは、競技力を高めるとともに日常生活動作のパフォーマンスも高めると思います。
そして勝利至上の試合目的から解放されたトレーニングは、運動することの楽しさを実感できるものかと。
さて、次の日曜日は香川錬成大会です。
出場する道場生選手は頑張りましょう。
今週の稽古時にお伝えしているように、申込案内に書かれていたタイムスケジュールが以下のように変更しています。
8時40分・開場、9時~9時30分・受付、10時・型試合開始、組手のみ出場選手は11時30分までに受付を済ませること。
西南支部は各自、受付終了次第、アップを行います。
アップは会場のいずれかの場所で行いますので、参加する人は受付終了後、速やかに集合してください。
なお出場道場生は、明日(2/22)の鴨島道場への稽古は休み、体調を整えてください。