空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

ディフェンスの差がもたらすもの…

 昨日の鴨島道場、一般部クラスでの受け返し。


www.youtube.com

 下段回し蹴りへの反応が遅れたとして、直撃を回避するために被弾する寸前に足を捻りダメージを軽減させワンツースリーの返し、追撃の下段回し蹴りはステップで躱し、ワンツースリーから膝蹴りの返し。

 組手で相手の攻撃はもらわないことは、鉄則として道場生に指導しています。

 しかし現実的に、全ての攻撃をディフェンスすることは不可能に近いものです。

 不可能だからといって攻撃をもらわない原則を諦めるのではなく、原則への最大限の努力はすべきです。

f:id:osakadojo:20210729091606j:plain

 被弾直前の直撃回避はその最大限の努力に類するものですが、最大限の努力を技術として身に付けることは、原則の範囲を広げるものです。

 指導でのディフェンス意識の喚起に比べ、まだまだ道場生へのその意識の浸透は薄いものですが、根気よく道場生のディフェンスワーク向上に努めて行きたいと思います。

 組手はディフェンスの差が、将来的な組手力の差となり、生涯武道としての空手の意義の差になるように個人的に思います。

 

 昨日の鴨島道場

 少年部クラス1 部(17 時45 分~18 時45 分)

f:id:osakadojo:20210729091622j:plain

 少年部クラス2 部(19 時~20 時)

f:id:osakadojo:20210729091644j:plain

 一般部クラス(20 時15 分~21 時30 分)

f:id:osakadojo:20210729091710j:plain

 7.29.2021 記