空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

突きの威力を得るために、フォームよりも大切なこと

 以前は突き蹴りのフォームを細かく、徹底して指導していましたが、最近はあまり徹底しなくなりました。

 突き蹴りのフォーム、特に突きに関しては他の格闘技、庶流派の空手を研究させていただき、自分の中で威力のある突きのフォームが確立しています。

f:id:osakadojo:20210902094502j:plain

 フォームが構築される段階においては、フォームの優秀性を道場生に伝えたく道場生にも細かく、徹底に指導していました。

 しかし、その確立の度合いが高まり、自分自身の突きの威力に自信が出来るにつれ、あまり道場生のフォームにはこだわらなくなりました。

 それはフォームにこだわるよりも、身に付けなければならない、もっと大切なことに気づいたからですが、その大切なこととは〝実際に効かせる〟 意識を持つことです。


 昨日の鴨島道場一般部クラスでのミット稽古では、〝実際に効かせる意識を持ち、全力でミットを打つ〟ことを要点として指導しました。


www.youtube.com

 まだどんなに素晴らしいフォームを身につけようと、全力で突きを打ってフォームを練り上げなければ組手、スパーリングでは使えないことを付け加えました。


 フォーム、いわゆる型ですが、空手は基本、移動稽古も含め型を重んじて稽古します。 

 空手の型は、型が最初にあったものでなく、実際の戦いの中で、戦いでの利を得る方法を型にしたものと思います。

 型は実際の戦いの後から作れたものであり、型を有り難がるよりも先に実際の戦いを意識せねば、結局のところ型は身に付かないと思います。


www.youtube.com

  突きに関して言えば、実際に効かせる意識を持って全力でミットを打ってると威力は自然とついてくるものです。

 緻密なフォーム主導によって突きの威力も高まりますが、それは実際に効かせる意識のもとに身に付いた自然の威力が土台となって発揮されるものと私は思います。

 実際に効かせる意識は、実際での組手での意識です。

f:id:osakadojo:20210902094715j:plain

 通常クラスでのスパーリングは効かせることは厳禁としていますが、組手への意識を常に持つために稽古では毎回スパーリングを行っています。

  道場生には、空手は型よりも実際の戦い、組手が先にあることを銘じて欲しいと思います。

 

 昨日の鴨島道場

 少年部クラス1 部(17 時45 分~18 時45 分)

f:id:osakadojo:20210902094736j:plain

 少年部クラス2 部(19 時~20 時)

f:id:osakadojo:20210902094754j:plain

 一般部クラス(20 時15 分~21 時30 分)

f:id:osakadojo:20210902094815j:plain

 9.2.2021 記