空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

突き、蹴りを混えた速いコンビネーション、そのポイント

 昨日の鴨島道場一般部クラスのミット稽古。


www.youtube.com

 ワンツースリー→下段回し蹴り→上段回し蹴り、もしくはワンツースリー→下段回し蹴り→中段回し蹴りのコンビネーション。  
 このコンビネーションの一つのポイントは回し蹴りの左右の繋ぎですが、繋ぎにおいて頭をなるべく振らないように指導。
 蹴りの繋ぎでは、頭を振り、上体を揺らす勢いで蹴りを繋ぐ人もいます。
 上体を揺らす繋ぎ方は蹴りの威力が高まる利点もありますが、揺らす動作が時間のロスとなり、少なからずコンビネーションの速度を遅めます。
 また頭を振る、上体を揺らす動作はモーションとなり 2 打目の蹴りを予めに相手に伝えることになります。
 頭をなるべく振らずに蹴りを繋げることは、余計な動作を省きコンビネーションを速め、モーションを削って相手に分からないように 2 打目を蹴るためです。
 この方法は私もよく用いてますが、コンビネーションを被弾させるのには効果的です。

 毎晩、就寝前には少しの時間だけ動画研究していますが、奇しくも昨日見た動画では速いコンビーションで相手の前に出る勢いを削ったり、試合の流れを変えるボクシング動画をみました。
 速いコンビネーションは非常に効果的ですが、空手は蹴りを混えたコンビネーションが許されています。

f:id:osakadojo:20211014093724j:plain

 道場生には蹴りの繋ぎへの意識を高め、突きから蹴り、または蹴りから突きへの速いコンビネーションを習得して欲しいと思います。

 さて昨日から 10 月 24 日に行われる徳島錬成大会の選手、付添者のパスカードの配布を開始しました。

f:id:osakadojo:20211014093905j:plain

 同大会に参加される各支部、諸流派の皆様には、所属長宛に昨日郵送をしています。
 同大会は新型コロナ対策として、型グループ、組手第 1 グループ、組手第 2 グループの 3 部入替え制で行い、選手 1 名につき付添者は 1 名のみであり、選手、付添者はパスカードが無ければ入場できません。
 大切なカードとなりますので、手元に届いた選手、付添者の皆様は紛失しないようにお願い致します。
 上記の対策はコロナ対策としての入場者数の制限に由来するものですが、感染者数が減り、徳島アラートも解除されたことから入場制限への緩和の声も聞こえてきます。
 お子さんの試合が見たい、といったお気持ちは理解できますが、多数が参加するイベントでコロナに対する警戒は、まだ解くべきではないと思います。
 関係者の皆様には、ご理解ほど、よろしくお願い致します。
 なお入場制限に関しては、諸事情も考慮します。
 諸事情がある場合は、事前に大会事務局までご連絡ください。
 諸事情によって入場される方には、特別パスカードを発行致します。

 昨日の鴨島道場
 少年部クラス 1 部 (17 時 45 分~18 時 45 分 )

f:id:osakadojo:20211014093940j:plain

 少年部クラス 2 部 (19 時~20 時 )

f:id:osakadojo:20211014094014j:plain

 一般部クラス (20 時 15 分~21 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211014094049j:plain

 10.14.2021記