空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

スパーリングに慣れない工夫

 一昨日の徳島市加茂道場一般部クラス、昨日の鴨島道場が休みだったため鴨島道場の方々が複数参加で、ちょっとした合同稽古でした。
 普段、顔を合わせない同士の稽古で効果的な稽古はやはりスパーリングですが、一昨日は普段の稽古よりも少し多めにスパーリングを行いました。


www.youtube.com

 普段、手合わせしない人とのスパーリングで一番、意識すべきは、慣れていない人とのスパーリングでいかに反応・反射を高めるかにあります。
 慣れた人とのスパーリングでは、やはり動きにも慣れて、反応・反射にも慣れが生じます。
 反応・反射の慣れは、反応・反射の停滞となりますが、動きが読めない人とのスパーリングでは、慣れていない分、反応・反射に遅れを取りがちで、反応・反射の停滞があらわになったりします。
 慣れていない人とのスパーリングでも、存分に反応・反射できることが理想ですが、そのためには慣れている人とのスパーリングでも慣れにいように普段から心掛けることが大切です。

f:id:osakadojo:20211104091057j:plain

 慣れないための心掛けとは、例えば相手は突き蹴りに限定を設けなくても、自分は突きのみの限定を設けるといった工夫です。
 稽古の質は工夫によって高まりますが、慣れない人とのスパーリングも、工夫によっては慣れている人とのスパーリングを重ねることで対応が可能です。
 空手の技量は、やばり慣れていない人の手合わせで高まるものですが、道場生には普段の稽古の慣れている人とのスパーリングで、慣れていない人とのスパーリングへの意識を高める工夫をして欲しいと思います。 

 一昨日の徳島市加茂道場
 少年部クラス (18 時 30~19 時 30 分 )

f:id:osakadojo:20211104091136j:plain

 一般部クラス (19 時 45 分~21 時 )

f:id:osakadojo:20211104091213j:plain
 11.4.2021 記