空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

稽古に従属することのススメ、従属から自立を育む

先週末の土曜日(6/22)、新極真会岡山東支部さんへカイト君、ハナちゃん、ミツキちゃんが出稽古に行かせてもらいました。 とても実りのある稽古をご指導していただいたようですが、石原師範、石原道場の皆さん、ありがとうございました。 カイト君、ハナちゃ…

緊張感のある空手の稽古のススメ、高いパフォーマンスを生む緊張感

一昨日の日曜日(6/16)は、第2回東京都空手道選手権大会に審判員として参加させていただきました。 同大会を主催、運営された新極真会・世田谷杉並支部・支部長・塚本師範、塚本道場のスタッフの皆様、素晴らしい大会に参加させていただき、誠にありがとうご…

〝人にまみえる〟ことのススメ、人にまみえて知る自分の悪い面

一昨日の日曜日(6/9)は、香川県にて丸亀市錬成大会でした。 大会を主催、運営された新極真会香川中央支部・支部長・原内師範、原内道場スタッフの皆様、趣向を凝らした素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございました。 新極真会徳島西南支部から…

稽古でしっかりリアクションすることのススメ、自分の意志に反応する身体づくり

ブログでよく書くことですが〝見る力〟〝聞く力〟〝想像する力〟などに代表される、認知能力という概念があります。 子どもの学習能力の根幹となる能力であり、凶悪犯罪を引き起こす少年犯罪者は認知能力が総じて低い傾向にあり、認知能力の向上は子どもの健…