空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

視点を前に向ける武道精神のススメ、56歳からの21年間

「今が大切」「大事なのは今」と、よく言われます。 確かに「今」は大切であり、大事です。 しかし今にあって、視点をどこに定めるかによって、その大切さ、大事さは、よほどに違ってくるように思います。 今は過去になり、未来が今になります。 今→過去、未…

勝っても、負けても試合直後に気持ちを切り替えることのススメ、勝負に対する執着心を試合直後に捨てる

私は選手クラスなど、大会を目指して稽古をする道場生には「勝つために稽古しろ」などと、よくはっぱを掛けます。 「勝つために稽古しろ」その言葉は、勝負に対する執着心を植え付け、煽るものです。 勝負に対する執着心がなければ、武道、スポーツを問わず…

競技の本道を伺うことのススメ、武道精神によって社会においても本質を見渡せる視野を養う

一昨日の日曜日(12/1)は、美馬市にて第20回徳島県空手道錬成大会が行われました。 大会には新極真会・副代表・三好一男師範、参議院議員・広田一議員がお越しくだされましたが、三好師範、広田議員ご来場ありがとうございました。 大会は大過なく開催するこ…

未来の自分に自信を持つことのススメ、今の自分に自信を持つことによって、今の自分に満足しない

私はたくさんの子ども達を道場生として指導させていただく空手指導者として、自身が指導する空手が「各々の子ども達のよりよい成長に繋がる空手でなければならない」と思い、日々の指導に任じています。 子ども達のよりよい成長に繋がる空手指導は多岐に渡る…

無差別のススメ、差別が無いことを示す無差別の意

一昨日の日曜日(11/17)は、和歌山市にて第31回和歌山県空手道選手権大会が行われました。 私は審判員として参加させていただきましたが、大会を開催、運営された新極真会和歌山支部 < 支部長 > 黒岡師範、黒岡道場スタッフの皆様、素晴らしい大会に参加させ…

静かに子ども達のスパーリングを見守ることのススメ、子ども達の情感を感じ取り、理解する

先週の金曜日(11/8)から一昨日の日曜日(11/10)まで、山梨県の富士山が眺望できる富士緑の休暇村にて、新極真会ユースジャパン強化合宿2024が開催されました。 新極真会ユース合宿は、例年、参加者が北海道から沖縄までの全国から集い、同年代の選手と質の高…

 〝自発的緊張感〟のススメ、緊張から逃げずに真摯に向き合うことで得られるもの

一昨日の日曜日(11/3)は高松市空手道錬成大会及び第4回香川県空手道選手権大会・型部門が行われました。 私は審判員として参加させていただきましたが、大会を開催、運営された新極真会香川中央支部 < 支部長 > 原内師範、原内道場スタッフの皆様、大会に参…

組手の基本のススメ、〝打たれたら、打ち返す〟

一昨日の日曜日 (10/27) は、大阪府門真市にて第 37 回全関西空手道選手権大会が行われました。 私は審判員として参加させていただきましたが、大会を開催、運営された新極真会大阪東部支部 < 支部長 > 阪本師範、阪本道場スタッフの皆様、素晴らしい大会に…

子どもに対する〝見極め〟のススメ、年齢的に広汎な子どもの成長度合いの違い

一昨日の日曜日 (10/20) は、愛媛県新居浜市で四国・岡山合同稽古でした。 いつも四国・岡山合同稽古を企画、準備してくださる新極真会高知愛媛 < 支部長 > 三好師範、野本師範代、近藤先生、この度もありがとうございました。 参加した道場生の皆んな、ハー…

自他に対する気づきのススメ、「自分は弱い」ことに気づくことから生じる〝惻隠の情〟

一昨日の日曜日 (10/13) は 型稽古会 (9 時~10 時 ) 昇級審査会 (10 時 15 分~11 時 15 分 ) 組手強化稽古 (11 時 30 分~12 時 30 分 ) でした。 参加された道場生の皆さん、お疲れ様でした。 また、付き添いの保護者の皆様もお疲れ様でした。 さて、先日…

心の基本のススメ、空手における〝体の基本〟と並立する〝心の基本〟

先週末からの土曜日 (10/5)、日曜日 (10/6) は、東京都体育館にて第 56 回全日本空手道選手権大会が行われました。 私は審判員として参加させていただきましたが、国内最高峰の素晴らしい大会を開催していただいた新極真会・緑代表をはじめとする関係者の皆…

正しい武道精神のススメ、正しい武道精神とは ?

前回のブログの結びに「正しい武道精神」と書きましたが、正しい武道精神について改めて考えてみました。 正しい武道精神については、様々な武道の指導者、または識者などによって色んな定義があると思います。 その定義の中で、代表的なものとしては〝礼に…

大人目線での接し方のススメ、大人による子どもへの〝大人目線〟

一昨日の日曜日 (9/22) は広島市で、全中国空手道選手権大会が行われました。 大会を開催、運営された新極真会広島支部 < 支部長 > 大濱師範、大濱道場スタッフの皆様、大会に参加させていただきありがとうございました。 新極真会徳島西南支部からは 6 名が…

限界に対する向き合い方、自分の〝限界に沿う〟ことのススメ

一昨日の日曜日 (9/15) は、徳島県藍住町でリアルチャンピオンシップ四国予選大会 ( すだち杯・併催 ) でした。 大会を主催、運営された神武會舘 < 館長 > 西山師範、神武會舘スタッフの皆様、大会に参加させていただきありがとうございました。 新極真会徳…

空手の稽古で培う〝主体性〟のススメ、稽古の流れを読むことで培う主体性

〝指示待ち人間〟という言葉があります。 指示待ち人間とは「指示がなければ動かない、それ以上のことはしない人」を意味します。 指示待ち人間は一見、真面目で従順そうであっても、トータル的に会社などにデメリットを与える存在とされています。 「指示待…

〝残心〟のススメ、社会的良識となる武道精神としての残心

一昨日の日曜日 (9/1) は、愛媛県西条市で四国・岡山合同稽古でした。 いつも四国・岡山合同稽古を企画、準備してくださる新極真会高知愛媛 < 支部長 > 三好師範、野本師範代、近藤先生、この度もありがとうございました。 参加した道場生の皆んな、暑い中、…

動乱の時代に息吹いた武道精神のススメ、パリ・オリンピックで感じたこと

我々の空手の創始者は戦後の動乱時代を生き抜き、我々の空手を創始し、空手界、格闘技界の一大潮流となるほどに我々の空手を全世界に広めました。 我々の空手には、そんな創始者の武道精神が宿ります。 私はブログでしつこく書いていますが、武道とは武士道…

型稽古で全体のテンポを合わすことのススメ、〝謙譲の美徳〟

先々週の木曜日 (8/8) は、カラテドリームフェスティバル 2024 国際大会における徳島県人選手入賞者 ( 神武會舘・新極真会徳島北東あわじ支部・極真会徳島西南支部、各所属選手 ) の徳島県庁表敬訪問に同行してきました。 徳島県庁では後藤田知事、元木議長…

物価高が子ども達の習い事にも影を落とす昨今において、学び・経験の本質を提供することのススメ

一昨日の日曜日 (8/4) は、愛知県名古屋市にて全中部空手道選手権大会でした。 大会を主催・運営された新極真会愛知中央支部 < 支部長 > 山本師範、愛知山本道場のスタッフの皆様、大会に参加させていただきありがとうございました。 新極真会徳島西南支部か…

空手の指導者として同じ訂正を何度も繰り返すことのススメ、強さに付随するものを見据える

道場生が何度も同じ誤りを繰り返し、その都度、何度も、何度も同じ訂正を繰り返す私の指導光景を見て、「先生は気が長いですね。」「我慢強いですね。」などと、時折、保護者の皆様から言っていただくことがあります。 私の性格は複雑で、気が長い性分もある…

〝自分に甘んじない姿勢 ( 生き方 )〟のススメ、組手・スパーリングで相手との実力差を感じ取り、受け入れる

先週末からの土曜日 (7/20)、日曜日 (7/21)、東京都にてカラテドリームフェスティバル 2024 国際大会及び第 1 回空手チャンピオン オブ チャピオンズ (KCC・7/21) が開催されました。 エントリー選手の延べ人数が 3,755 名となり、フルコンタクト空手界最大…

武道的観念によるプレイヤーズ・ファーストのススメ 2、全ての修練者の未来を見据える

前々回のブログで用いた〝プレイヤーズ・ファースト〟という言葉、よく聞かれるようになったのは、ここ数年来のことです。 プレイヤーズ・ファーストを改めて調べてみると、興味深いネット記事に行き当たり、以下はその要約、引用です。 プレイヤーズ・ファ…

「子どもとしての落ち着きを身に付ける」ことのススメ、子どもの落ち着きとは周囲に対する正しい判断と正しい行動

一昨日の日曜日 (7/7) は型稽古会 (9 時~10 時 ) 昇級審査会 (10 時 15 分~11 時 15 分 ) 組手強化稽古会 (11 時 30 分~12 時 30 分 ) でした。 各稽古会、審査会に参加した道場生の皆さん、暑い中、よく頑張りました。 保護者の皆様も暑い中での付き添い…

武道的観念によるプレイヤーズ・ファーストのススメ、選手の心身を蝕む〝プレイヤー枯渇〟

オリンピックのような、競技における大きなスポーツイベントには、多大な経済効果があります。 スポーツイベントは、観戦者などを主体としての経済効果が発生するため〝産業〟と見る向きがあります。 産業としてのスポーツイベントは、観戦者に提供するスポ…

稽古に従属することのススメ、従属から自立を育む

先週末の土曜日(6/22)、新極真会岡山東支部さんへカイト君、ハナちゃん、ミツキちゃんが出稽古に行かせてもらいました。 とても実りのある稽古をご指導していただいたようですが、石原師範、石原道場の皆さん、ありがとうございました。 カイト君、ハナちゃ…

緊張感のある空手の稽古のススメ、高いパフォーマンスを生む緊張感

一昨日の日曜日(6/16)は、第2回東京都空手道選手権大会に審判員として参加させていただきました。 同大会を主催、運営された新極真会・世田谷杉並支部・支部長・塚本師範、塚本道場のスタッフの皆様、素晴らしい大会に参加させていただき、誠にありがとうご…

〝人にまみえる〟ことのススメ、人にまみえて知る自分の悪い面

一昨日の日曜日(6/9)は、香川県にて丸亀市錬成大会でした。 大会を主催、運営された新極真会香川中央支部・支部長・原内師範、原内道場スタッフの皆様、趣向を凝らした素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございました。 新極真会徳島西南支部から…

稽古でしっかりリアクションすることのススメ、自分の意志に反応する身体づくり

ブログでよく書くことですが〝見る力〟〝聞く力〟〝想像する力〟などに代表される、認知能力という概念があります。 子どもの学習能力の根幹となる能力であり、凶悪犯罪を引き起こす少年犯罪者は認知能力が総じて低い傾向にあり、認知能力の向上は子どもの健…

武道空手から触発される保護者の母性、父性のススメ、第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会

先週末の土曜、日曜日(5/25・5/26)は、大阪にて第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会が開催されました。 同大会に私は審判員として参加させていただきましたが、体重別では国内最高峰の素晴らしい大会に参加させていただき、主催された緑JFKO代表理事…

〝干渉の道理〟を見据えることのススメ、誹謗・中傷の前提に存在する他人への〝干渉〟

インターネット上の誹謗・中傷問題は、依然として大きな社会問題であり続けているようです。 私もSNSで誹謗・中傷をよく見かけますが、誹謗・中傷は発生の前提として、人への〝干渉〟があるように思います。 〝干渉〟を改めて調べてみると「立ちいって他人の…