空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

平安1の第3挙動でミット稽古。

 昨日(11/5)の徳島市加茂道場、

 少年部クラス。


IMG 2215

 移動稽古は後屈手刀受け。

 大きく回す手刀受けの軸を、後屈立ちの重心が掛かる後ろに取り、腕の振りに遠心力を掛け、強くすることを心掛けて欲しいかと。


 一般部クラス。


IMG 2217

 ミット稽古では、ワンツーからの前足の前蹴りを。

 ワンツーでは前足に体重を乗せ、前足の前蹴りでは後ろ足に重心を乗せる。

 この連動におけるシフトウェイト(重心移動)は、平安1の第3挙動(前屈下段払いからの猫足立ち鉄槌打ち)と同じシフトウェイト。

f:id:osakadojo:20191106092037j:plain

 実践動作で、型動作をしっかり意識して欲しいと思います。

 

大阪北支部秋季錬成大会…、メンタルをシェア。

 金曜日(11/1)の徳島市加茂道場、

 少年部クラス、


IMG 2190

 一般部クラス。


IMG 2191


 土曜日(11/2)の鴨島道場、
 選手クラス1部、


IMG 2195

  少年部クラス、


IMG 2198

 選手クラス2部、


IMG 2200

 一般部クラス、


IMG 2201

 居残りクラス。


IMG 2202


 そして昨日、祝日の月曜日(11/4)は、大阪北支部秋季錬成大会でした。

 まずは、素晴らしい大会を開催してくださり前田師範、大阪北支部スタッフの皆様ありがとうございました。

 西南支部出場者は、組手でアスマ君、オトちゃん、ミリウちゃんが優勝、型でハク君が優勝、カイト君が優勝と準優勝でした。

f:id:osakadojo:20191105091138j:plain

 昨日も、皆んなが良く頑張りました。

 しかし、敢えて今回はアスマ君をMVPと讃えたいと思います。

 強敵相手に、最後まで諦めずに頑張りました。

 昨日のアスマ君のメンタルの強さは、これから皆んながシェアしていって欲しいかと。

 皆んな、お疲れ様でした。

f:id:osakadojo:20191105091213j:plain

 また今週から頑張ろう!!

 保護者の皆様もお疲れ様でした。

自分のペースで、凛々しさを。

 昨日(10/31)の美馬道場、

 合同クラス。


IMG 2186

 昨日のミット稽古は前後ステップからのワンツースリー・ハイを2秒しばりで。

 空手の速さの一端は、例えば2秒と瞬間のうちに、どれだけ複数の動作を連動しまとめられるか?

 また複数の動作の連動を、どれだけ短いに瞬間にまとめられるか?

 だと思います。

 私は少年部クラスでは、秒しばりの稽古をよく行います。

 道場生には〝空手の速さ〟を身に付けて欲しいと思います。


 居残りクラス。


IMG 2188

 左足前の構えでは、前→左→後ろ→右、右足前はその逆と足首にチューブを付けてのステップ練習。

 前後・左右にステップして行きますが、要点はいずれの方向にステップしてもスタンスが変わらないようにすること。

 強固なスタンスの練り上げですが、強固なスタンスは打撃の威力、デイフェンスにおける制空権に深く関与するものと個人的に思います。


 時折、女の子で「組手がどうしても怖い」と言った声が、私に届きます。

 偏見と取られるかもしれませんが「我々の組手は無理に女の子はしなくても」といった思いもあります。

 しかし、勇敢に組手を行う女の子もいます。

f:id:osakadojo:20191101091849j:plain

 彼女たちの勇姿はカッコ良いものです。

 そのカッコ良さは〝凛々しさ〟であり、凛々しさにはアクセサリーやメイク等では醸し出せない本当の美しさがあると思います。

 組手が怖い女の子たち、凛々しさを身につけるべく、自分のペースで組手と向き合って欲しいと思います。


 さて、明日の土曜日(11/2)は、12/1に行われる四国錬成大会の支部内締切日です。
 出場予定で申込書が未提出な道場生は、お忘れなきように。

平安2、第5挙動の応用

 昨日(10/29)の徳島市加茂道場、

 少年部クラス、


IMG 2176

 ミット打ちは突きのみで自由を。

 私の指導では、よく見本を提示します。

 見本は私の場合もあれば、動画のように複数の道場生であったりと。

 見学する道場生にあっては、見本を自分の動きへと受け入れる素直さを持って欲しいと思います。

 しっかりと見学し、見本を受け入れる素直さを、指導されずとも持ち合わせている道場生がいます。

 彼らには空手の上達の期待とともに、人としての度量の大きさも感じます。


 一般部クラス。


IMG 2178

 約束組手は相手のワンツースリーに左ハイを返し、そのまま左下突きをフォロー。

 左ハイの時は重心は右足にあります。

 フォローの左下突きの威力を高めるには、左ハイから左下突きの繋ぎにおいて、左ハイの右足重心を左下突きにおける前足の左足にシフトウェイトさせる必要があります。

f:id:osakadojo:20191030094226j:plain

 このシフトウェイト、重心移動を含む足捌きは、平安2の第5挙動、横蹴り・裏拳からの後屈手刀受けの足捌きの応用かと個人的に思います。

 昨日の約束組手は、その点を指導。

視野を広げた空手への姿勢。


 昨日(10/28)の美馬道場

 合同クラス、


IMG 2166
 昨日は、気合を全員が大きく発声するように指導。

 居残りクラス。


IMG 2167
締め技の危険性を、身体知として認識して欲しいかと。


 昨日は居残りクラスに阿南道場の藤枝さん、宮川さん、丸山君が参加。


IMG 2173

 皆さん、居残りクラスのスパーリングに対応し、随所に良い動きを見せていました。

 皆さんの良い動きは藤枝さんの指導の賜物ですが、色んな組手を想定し、視野を広げた空手への姿勢こそが、ドリームフェスティバルで入賞を重ねる藤枝さんの根幹と思います。

f:id:osakadojo:20191029093109j:plain

 阿南道場の皆さんには、今後も研鑽を重ねて欲しいと思います。

 藤枝さん、宮川さん、丸山君、昨日はお疲れさまでした。

 またのご参加、お待ちしております。

間合い感覚を護身術として。

 金曜日(10/25)の徳島市加茂道場、

 少年部クラス、


IMG 2155 
移動稽古では前屈立ち→後屈立ち→騎馬立ちと立ち方を変えて。 

 一般部クラス。


IMG 2156
 型はサイファを。

 土曜日(10/26)の鴨島道場、

 選手クラス1部、


IMG 2158
 稽古の最後はダッシュ、背走をしっかりできるようになって欲しいと。

 少年部クラス、


IMG 2159
 ミット稽古はワンツースリーパンチから膝蹴り連打を2秒しばりで。

 選手クラス2部、


IMG 2160

 和歌山支部の前田選手がユース合宿で指導してくれたステップ練習、秀逸のステップ練習と個人的に思います

 一般部クラス、


IMG 2162
 ミット稽古は約束組手風に。

 居残りクラス。


IMG 2164

 居残りクラスでのスパーリング、ミクちゃんの突き、蹴りが鋭くなってきました。

 元々、突き蹴りが鋭いミクちゃん。

f:id:osakadojo:20191028091957j:plain

 このスタイルのスパーリングでの間合いに慣れて来たのだと思いますが、ミクちゃんにはこのスタイルの間合い感覚を護身術として練り上げて欲しいと思います。


 さて12/1㈰、愛媛県武道館で行われる全四国空手道錬成大会の支部内締切日は、今週土曜日(11/2)となっています。

 出場予定で申込書が未提出の道場生は、お忘れなきようにお願い致します。

ゴロフキンのトレーニングより。

 昨日(10/24)の美馬道場

 合同クラス、


IMG 2148

 居残りクラス。


IMG 2149


 居残りクラスではゴロフキンのトレーニングを真似して新メニューを。


Golovkin vs. Brook- Gennady Golovkin's Complete Weighted Shadow Boxing routine


 軸への意識・強化、打撃に必要な体幹の強化には、最適なトレーニングかと個人的に思います。

 映像のゴロフキンのように正中線を固定し、肩を上げず、上半を揺すったり、下半身を回したりしないことが手打ちの感がありますが、軸の意識・強化、体幹強化のポイントかと。


IMG 2151

 蹴りバージョンも行いましたが、しばらくは居残りフィジカルクラスの定番メニューにしたいと思います。


 また昨日は道場生より、道場の妖精をいただきました。

f:id:osakadojo:20191025093029j:plain

 一人で練習していると、こういった可愛らしいものに癒されますが、道場の守り神として飾りたいと思います。

 

 さて次の日曜日10/27は吉野川市長選挙ですが、新極真会徳島西南支部では原井敬さんを応援しております。

f:id:osakadojo:20191025093055j:plain

 道場生・保護者の皆様よろしくお願い致します。