空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

口伝が息づくジム・道場

 スパーリングを指導中、劣勢に立たされ動きが鈍る道場生には「飲まれるな( 相手の勢いに)、動け」とよく指導します。

f:id:osakadojo:20210403102549j:plain

 劣勢の中、動きを止めてしまうと余計に劣勢となるだけで、劣勢では無理やりでも暴れるように動く方が活路は見出せます。

 これは私の試合経験やスパーリング経験からの感覚的指導ですが、空手とはジャンルの違う組技を行うジム・道場さんでも同じようなことを指導されているようです。

 恐らくは私と同じように試合やスパーリングの経験から指導される方が得た感覚的指導と思いますが、こういった感覚的指導は口伝に類するものと個人的に思います。

 口伝は伝承とともに形骸化され、内実が現実からかけ離れていく弊害があります。

 口伝の形骸化の理由は、継承する口伝者が試合やスパーリングといった実践から離れるからと思います。

 口伝は実践を行う道場、またはジムに息づくものと思います。

 ジャンルを問わず口伝は大いに参考になるものですが、アンテナを広げ収集していきたいと思います。

 

 さて明日は昇段審査会です。

f:id:osakadojo:20210403102604j:plain

 審査案内を受審者、10 人組手の対戦者に配布しておりますのでご確認ください。

 審査会は見学自由です。

 広い会場で換気も十分に行いますので、見学希望の方は遠慮なくお越しください。

 ただし、10 人組手での声を出しての応援はお控えください。

 

 昨日の指導

 やわらかカラテ(15 時30 分~16 時30 分)

youtu.be

 徳島市加茂道場少年部(18 時30 分~19 時30 分)

youtu.be

 徳島市加茂道場一般部(19 時45 分~21 時)

youtu.be

 徳島市加茂道場居残り(21 時~21 時30 分)

youtu.be

 4.3.2021 記