空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

意地を張るために、入念にストレッチ

 東京出張による土曜日までの健康観察期間、指導はお休みをいただいていますが、体調に問題が無い限り自分のトレーニングは行う予定です。

 早速、昨日からいつものサーキットと負荷シャドーを軽めに、そしてストレッチを入念に行いました。

f:id:osakadojo:20210316100034j:plain

f:id:osakadojo:20210316100055j:plain

f:id:osakadojo:20210316100115j:plain

 面倒くささが先に来て近年ストレッチを疎かにしてきましたが、以前よりも体が硬くなっています。

 出張中には、前川支部長と一緒に谷川支部長よりストレッチを教わりました。

f:id:osakadojo:20210316100142j:plain

 谷川支部長に色々と教えていただいて、アンチエイジングとして改めてストレッチの大切さを痛感しました。

 最近、足の疲労が溜まってくると膝が痛くなりますが、下半身のストレッチを入念に行うと痛みが緩和されたのでやはりストレッチはしなければと思います。

 ストレッチもフィジカルトレーニングの一つと思い、取り組みたいと思いますが…


後ろ蹴り、後ろ回し蹴り

 道場生に対して後ろ蹴りを蹴られたら、後ろ回し蹴りを返すような大人気ない意地をいつまでも通せるように。

 

 さて支部内連絡です。

 4/4 ㈰に行う昇段審査受審者を対象とした昇段者稽古ですが、3/28 ㈰を予定していますが、3/21 ㈰も行うこととなりました。

 両日とも午前10 時~正午12 時までですが、昇段受審者はどちらかに参加してください。

 なお3/21 ㈰の参加者は事前に連絡をお願い致します。

 3.16.2021 記

カラテドリームフェスティバル、手でマットのゴミを拾う姿

 先週の金曜日からのカラテドリームフェスティバル全国大会による東京出張を終え、昨晩の深夜、無事に帰宅しました。

 東京には車で往復し、現地でも密集を避けるため電車を使わない等の新型コロナへの対策を講じました。

 今日から一週間、稽古も休講させていただき健康観察しますが、まずはコロナ禍の中、そのご苦労は言うまでもないことですが、素晴らしい大会を開催していただいた緑健児代表、新極真会事務局をはじめとする大会実行委員の皆様、ありがとうございました。

f:id:osakadojo:20210315115746j:plain

 大会でのコロナ対策への細心の配慮は、支部運営でのコロナ対策としても大いに勉強させていただきました。

 そして何よりもコロナ禍の困難にも負けずに前に進んで行く組織の姿勢は、支部を預かる身として大いに発奮させられるものです。

 今大会で学んだこと、発奮を受けた気持ちを今後の支部運営に反映させていきたいと思います。

 

 さて参加人数がコロナ禍によって例年より減少したとはいえ、それでもエントリー者が約1,700 名となった今大会、運営スタッフの動員数も相当数となりました。

 運営スタッフは都内近郊の道場生の皆様にご協力いただきましたが、各コートのスタッフの皆様が率先的に現場運営に当たられていたと思います。

 私が審判を担当したコートのスタッフの方は、恐らくは運営マニュアルにはない自発的行為と思いますが、休憩中にマットのゴミを手で拾っていました。

f:id:osakadojo:20210315115817j:plain

 スタッフの皆さんのゴミを手で拾う姿に私は感動しましたが、身を挺するように大会協力をしてくださるスタッフの皆さんの存在を忘れてはならないと思います。

 カラテドリームフェスティバル2020 全国大会(3.14・3.13・2021 開催) に参加された全てのスタッフの皆様、お疲れ様でした。

 皆様の懸命に大会協力される姿は、新極真会が如何なる組織かを物語っていたと思います。

 誠に、ありがとうございました。

 3.15.2021 記

受け返しは、返す側、仕掛ける側もお互いの稽古

 昨日の鴨島道場の受け返し。


受け返し3.10.2021

 受け返し棒を使ってのワンツーローをバックステップしながらワンツーを受けローもスネ受け、追撃の左ローをステップ で躱してのワンツースリーローの返し。

 この受け返しのポイントは最初のローのスネ受けで上げた足を一回その場で下ろしてステップするのではなく、上げた足 をそのままステップに連動させることです。

 そのため連動を誘発させるために受け返し棒の持ち手は、スネ受けで足を上げているタイミングで次の棒を仕掛けること が大切となります。

f:id:osakadojo:20210311100119j:plain

 またステップで次の棒を躱すとき、〝躱す〟という反応・反射を高めるには実際に自分の身に突き蹴りが迫る臨場感が必要 なため、持ち手は受け返し棒を狙う場所に届かせる距離感が大切となります。

f:id:osakadojo:20210311100140j:plain

 いつも指導時に力説しますが、受け返しは仕掛ける側が重要になります。

 その重要点はタイミングと距離、いわゆる間合いです。

 剣術でも〝組太刀〟といった受け返しに似たような稽古がありますが、組太刀においては間合いを熟知した仕掛ける側を 上級者が担ったそうです。

 また、その逆の話として、宮本武蔵との決闘で有名な長刀使いの佐々木小次郎は、元来小太刀という短い刀を使った剣術 流派を修行していましたが、師匠との組太刀で師匠が小太刀の利点をより突き詰めるため仕掛け役を命じた佐々木小次郎に 長刀を使わせていたのに、逆に長刀の利点に気づき自らの〝巌流〟という流派を起こしたと真偽は別にして話として伝わっ ています。

 佐々木小次郎が気づいた長刀による利点とは、間合いに関わるところが大きいと思いますが、仕掛ける側は仕掛け役を務 めることによって習熟した間合い感覚をさらに習熟させるものと思います。

 受け返し棒を使った約束組手でも、仕掛ける側は練習の要点に注意を払って行えば自らの間合い感覚は高まるものです。

 受け返しにおいては、仕掛ける側、返す側、お互いがお互いの稽古と思って行って欲しいと思います。

 

 さて明日から、私はカラテドリームフェスティバル2020 全国大会のため東京出張です。

 東京出張のため帰徳後の健康観察を含め、明日(3/12 ㈮) から3/20 ㈯の徳島市加茂道場、鴨島道場、美馬道場は休講とな ります。

 東京には車で往復し、現地では電車を使わず新型コロナ感染には最大限に気をつけます。

 道場生、保護者の皆様には、休講申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

 

 昨日の鴨島道場

 ストライトフィットネス(14 時~15 時)


ストライクフィットネス3.10.2021

 少年部1 部クラス(17 時45 分~18 時45 分)


鴨島道場少年部1部3.10.2021

 少年部2 部クラス(19 時~20 時)


鴨島道場少年部2部3.10.2021

 一般部クラス(20 時15 分~21 時30 分)


鴨島道場一般部3.10.2021

 3.11.2021 記  

子ども達の目はごまかせられない、本質を見抜く目

 「普段、アドバイスしている後輩に恥ずかしい試合をしなかったが気になる」と、先日の徳島錬成大会に出場した道場生が話していました。

 自分が「口先だけになっていないか」を気にしてのことだと思いますが、私は非常に良い心の持ちようだと思います。

 また口先だけが格好悪いとの認識があるから自省するのだと思いますが、このような心の持ちようは強くなるために欠かせないものです。

 先日ある企業の部下を抱える立場の方が「空虚な自信がある若者が多い」とお話されていましたが、口先だけが格好悪いとの認識はその対極にあるように思います。

 後輩の前で戦う姿を見せるだけで口先ではありませんが、道場生には後輩の目を意識する心を大切に精進を重ねて強く、そして社会で有用な人間になって欲しいと思います。

f:id:osakadojo:20210310094101j:plain

 さて、この話、私の中では上記だけでは終わりません。

 上記の道場生が先輩的立場になって後輩の目を気にするということは…

 小学生時代等の後輩的立場の時は自分が先輩に向けての目を持っていた訳で、アドバイスをしてくれる先輩の実力を見ていたのだと思います。

 その先輩への目の延長上には当然、私への目もあったと思います。

 日本は儒教文化の影響を色濃く受け、年長者やその道の権威者を尊重します。

 年長者や権威者への尊重はとりあえずは良いとして、盲目的な尊重は道を誤ります。

 年長者や権威者の本質を見る目が大切なように個人的には思います。

 上記の話は年長者や権威者であるだけでは、子ども達の目はごまかせられないことを物語っていると思います。

 子供たちは本質を見抜く目を持っています。

 私は指導者という年長者や権威者の立場にあって、その眼鏡に叶うように精進しなければと思います。

 

 昨日の徳島市加茂道場

 少年部クラス(18 時30 分~19 時30 分)


徳島市加茂道場少年部3.9.2021

 一般部クラス(19 時45 分~21 時)


徳島市加茂道場一般部3.9.2021

 3.10.2021 記

若さはメンタルのエネルギー

 的確な技を当て続ければ、組手、スパーリングのペースを握れます。

 下記の添付動画は1 分間のスパーリングで右下突きを当て続けたものを編集したものですが、フィジカル差があるので下突きのインパクトは抑えています。


右下突き

 右下突きを合わせるだけにしていますが、被弾が重なるにつれ1 分間のスパーリングでも道場生の勢いが減退するのが実感として分かります。

 ペースを握られるがゆえに勢いが減退する訳ですが、若い道場生においてはこういった時にこそ若さに任せて攻勢を仕掛けペースを取り戻して欲しいと思います。

 若さに任せた攻勢は技術が主体となるものではなく、メンタルが主体となるものです。

 また若さはメンタルのエネルギーとなるものです。

 稽古でメンタルを高めて行き、メンタルによって稽古での壁を突破しないと試合でのメンタルの強さは身につかないものです。

f:id:osakadojo:20210309092031j:plain

 「先生には敵わない」などと最初から思わずに、強気でスパーリングにのぞんで欲しいと思います。

 

 昨日の美馬道場

 少年部クラス(19 時~20 時)


美馬道場少年部3.8.2021

 一般部クラス(20 時15 分~21 時15 分)


美馬道場一般部3.8.2021

 3.9.2021 記

合同稽古、強くなるタイミングを与えるもの

 昨日は、徳島北東あわじ支部さんとの新極真徳島合同稽古でした。

 小4 以下(10 時~11 時30 分)

f:id:osakadojo:20210308091418j:plain

 小5 以上(12 時~13 時30 分)

f:id:osakadojo:20210308091454j:plain

 スパーリングのみの合同稽古、普段手合わせしない人とのスパーリングは緊張感が高まり、体格差等がある相手への配慮を合同稽古中も指導していますが、緊張感ゆえに低学年、幼年ほど突き蹴りに力が入り泣いてしまう子もちらほらと。

 ある道場生のスパーリング見ていると良いタイミングで突きが入り、瞬間「泣くかな」と思い案の定お腹を手で押さえる仕草を見せましたが、しかし踏ん張って気持ちを持ち直し、泣かずに頑張って続けていました。

 いつもの道場のスパーリングだったら泣いていたと思いますが、道場生の一つ強くなる瞬間を見たように思いました。

f:id:osakadojo:20210308091541j:plain

 道場のスパーリングとは違う刺激のある合同稽古、その刺激は強くなるタイミングを一つずつ与えます。

 昨日参加の北東あわじ支部、西南支部道場生の皆さん、お疲れ様でした。

 次回は4/11 ㈰を予定しています。

 また頑張りましょう!!

 保護者の皆様も付添い、お疲れ様でした。

 

 土曜日の鴨島道場

 選手クラス1 部(15 時~16 時)


選手クラス1部3.6.2021

 少年部クラス(16 時15 分~17 時15 分)


鴨島道場少年部3.6.2021

 選手クラス2 部(17 時30~19 時)


選手クラス2部3.6.2021

 一般部クラス(19 時15 分~20 時30 分)


鴨島道場一般部3.6.2021

 居残り稽古(21 時~21 時30 分)


鴨島道場居残り稽古3.6.2021

 3.8.2021 記

体の使い方のギャップを埋めるもの

 直近に試合があった道場生には、その道場生の試合を仮に自分が道場生の体格、フィジカルであったとして〝どう戦うか?〟をイメージして指導したりします。


スパーリング3.4.2021

 しかし体格、フィジカルが同じでも、人間は体の使い方に固有の癖があり、その癖は体の動かし方のギャップとなります。

 自分であれば〝どう戦うか?〟を感覚的に指導しても、体の動かし方にギャップあれば伝わり方は不十分となります。

 ギャップがあるがゆえに、指導者の自分であれば〝どう戦うか?〟といった道場生への指導は意味が無いようにも思われますが、そのギャップを埋めるものがあります。

 それは基本です。

f:id:osakadojo:20210306101410j:plain

 空手の基本稽古、移動稽古、型稽古は体の使い方の側面が色濃く、道場生が指導者の基本、移動、型稽古を注意深く学べば、指導者と道場生のギャップは埋まるものと個人的に思います。

 基本は正にベース( 土台) として、人と人のギャップ埋めるものです。

 時折道場では、帯の上の道場生が帯の下の道場生に指導している光景が見られますが、その光景に聞き耳をたてていると、私が指導中に言っていることと同じことを言っているのが聞こえてきます。

 その言葉が耳に入ってくる度に、ギャップが埋まっているように感じたりします。

 

 さて明日は鴨島東中学校で新極真徳島合同稽古です。

 スケジュール以下のとおりです。

 小4 以下(10 時~11 時30 分)

 小5 以上(12 時~13 時30 分)

 参加できる人は頑張りましょう!!

 

 昨日の指導

 やわらかカラテ(15 時30 分~16 時30 分)


やわらかカラテ3.5.2021

 徳島市加茂道場少年部(18 時30 分~19 時30 分)


徳島市加茂道場少年部3.5.2021

 徳島市加茂道場一般部(19 時45 分~21 時)


徳島市加茂道場一般部3.5.2021

 徳島市加茂道場居残り稽古(21 時~21 時30 分)


徳島市加茂道場居残り3.5.2021

 3.6.2021 記