昨日の鴨島道場一般部クラスのミット稽古。
突きのワンツースリーから中段前蹴り→上段前蹴りの前蹴りの上下の振り分け。
この前蹴りの上下の振り分けは、私もスパーリングでよく使い、ポイントは蹴りの繋ぎにあります。
私が空手を始めた頃、基本稽古での蹴りの引き足の接地では足音をさせないように教えていただきました。
引き足を足音させないように基本稽古で蹴ると、バランス良く連続で蹴れる感覚が身につきます。
基本稽古で練られたバランス感覚は、添付動画のような蹴りの繋ぎに反映されます。
引き足を足音させないように蹴ることは無論指導していますが、道場生には注意深く、素直に取り組んで欲しいと思います。
また空手の稽古では、引き足での注意点以外にも、移動で頭の高さを変えないなどの様々な注意点があります。
それらの注意点は、全て組手・スパーリングで活きてきます。
時折「先生みたいなこと( スパーリングで) 出来ない」と言われることがありますが、私がスパーリングでしていることは、稽古での注意点を守って練り上げられたものが動きの中で反映されているものです。
道場生には稽古での注意点には、しっかりと耳を傾けて欲しいと思います。
昨日の鴨島道場
少年部クラス1 部(17 時45 分~18 時45 分)
少年部クラス2 部(19 時~20 時)
一般部クラス(20 時15 分~21 時30 分)
7.15.2021 記