空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

子ども達の主体性を身に付ける稽古の工夫

 主体性を持って、積極的に行動する子ども達には可能性を感じます。

 少年部クラスでの型稽古では、初級の型は全員で行いますが、中級、上級の型をするか、しないかは本人の意思に委ねます。

f:id:osakadojo:20210901094701j:plain

 型の順番があやふやでしないことを選択した道場生には見学を指示しますが、休憩でなく〝見学〟いずれ〝する〟ように文字通り見て学ぶことを見学で言い聞かせます。

 私は型の要点は指導しますが、順番はあまり指導しません。

 順番は上記の見学などで、自分から覚えるように指導しています。

 

 昨日の徳島市加茂道場少年部クラス、初級の型を終え、中級、上級の型に移る際にいつもどおり、するか、しないかを聞くと全員が〝する〟選択を。


www.youtube.com

 中級、上級の型を初めて〝する〟選択をした白帯、また幼稚園の道場生もいましたが、それまでの見学で見て覚えた順番をたどたどしくながらも追い、私の要点の説明を一生懸命に行う姿は素晴らしかったです。

 空手のみに限らず主体性を持って行動することが、自らの可能性を広げることだと思います。

 私は少年部クラスでは、子ども達の主体性を芽生えさせ、高めることを指導指針の一つとして稽古を工夫しています。

 何かしらの興味、何かしらの理由をもって始めた空手、未来がある子ども達には空手が自らの可能性を広げるものであって欲しいと思います。

 そのために空手で主体性を身に付けることは、指導者として、子ども達への私の思いの一つです。

 主体性を身に付けるには、始めたからには空手はするものとして規定し、そこに〝する〟〝しない〟の選択は設けず、稽古のなかで、いずれする方向で〝する〟〝しない〟を設定させることが大切であると私は思います。

 

 昨日の徳島市加茂道場

 少年部クラス(18 時30 分~20 時30 分)

f:id:osakadojo:20210901094843j:plain

 一般部クラス(20 時45 分~21 時)

f:id:osakadojo:20210901094908j:plain

 9.1.2021 記

受け返し、視覚を深めて感覚を働かせる、タイミングを合わせて呼吸をはかる

 スパーリング・組手では、タイミングが大事です。

 勢いよく一気呵成に攻められても、相手のオフェンスにタイミングを合わせてディフェンスを行い、相手のオフェンスの合間にタイミングを合わせて自分のオフェンスを極める。


www.youtube.com

 タイミングはパワー、スピードなど組手に必要な構成要素の中で私が最も重視しているものですが、その重要視の度合いは道場生への指導にも反映させています。

 道場生に相手のタイミングをはかる呼吸を身につける稽古方法として、私が指導するのは受け返しです。

 

 昨日の美馬道場少年部クラスでの受け返し。

 相手のワンツーパンチを下段払いで受け、追撃の上段回し蹴りを受けて上段回し蹴りを返す。


www.youtube.com

 タイミングが合わず、なかなか覚束ない場面も見られますが、この受け返しを集中して反復練習をするうちに相手のタイミングをはかる呼吸が身につきます。

 受け返しでは、技を返す返し手だけでなく、受け返し棒を扱う仕掛け手もタイミングを合わすように指導しています。

 タイミングを合わせることは、呼吸を合わせることとなります。

 タイミングは相手の動きを見てアクションを起こす視覚的作用ですが、呼吸は目に見えないものであり感覚的作用です。

f:id:osakadojo:20210831092435j:plain

 視覚を深めて感覚を働かせる、タイミングを合わせて呼吸をはかる稽古は、子ども達にとって相手の気持ちを読み、そして思いやるような情操を育むことに通じると思います。

 受け返し、しっかり指導していきたいと思います。

 

 <支部内連絡>

 現在、新型コロナ感染拡大による徳島アラートの引き上げにより、金曜日の徳島市加茂道場の稽古で使用している加茂コミュニティセンターが休館していますが、その休館期間が延長となりました。

 休館期間は徳島アラートが下がるまでとのことで、よって金曜日の徳島市加茂道場の稽古は、当面の間休講させていただきます。

 道場生の皆さんにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 昨日の美馬道場

 少年部クラス(19 時~20 時)

f:id:osakadojo:20210831092347j:plain

 一般部クラス(20 時15 分~21 時15 分)

f:id:osakadojo:20210831092406j:plain

 8.31.2021 記

コロナに負けずに空手を頑張る子ども達の可能性

 昨日の日曜日(8/29) は夏季昇級審査会でした。

 第1 グループ(10 時~11 時)


www.youtube.com

 第2 グルーブ(11 時30 分~12 時45 分)


www.youtube.com

 コロナ対策で三密を避けるため受審者を2 グルーブに分け、飛沫の発生を抑制するため気合の発生は型のみ、マスクは熱中症を考慮して基本的に外して行いました。

 このスタイルは私が指導するクラスでの稽古スタイルでもありますが、コロナの感染状況が厳しくなっている現状、より意識を高めていかねばと思います。

 コロナ対策の上、感染拡大で公共施設の稽古場が時短、休館となり、その上熱中症にも警戒せねばならないこの時期の稽古、非常に稽古のしづらい状況となっています。

 そんな状況にもめげずに昨日の受審者たちは、日頃の稽古の成果を発揮していました。

 

 コロナにより、従来の生活様式では考えられなかった制約を、生活の多岐にわたって受けるようになり、1 年半が過ぎようとしています。

 生活様式の制約が及ぼす影響は、特に子ども達の集中力、コミュニケーション能力など、メンタル部分を中心として負の影響となることが危惧されています。

 しかし制約を受ける審査、または稽古においても、集中して空手を心技を練る子ども達の姿には、コロナに負けない力強さを感じます。

f:id:osakadojo:20210830093011j:plain

 昨日の審査では「コロナに負けずに頑張る子ども達は、コロナ収束後の各方面でリーダーシップを取れる存在になれるのではないか」と、ふとっ思いました。

 コロナに負けずに頑張れる子ども達の環境の一端を、空手道場において整えて行きたいと思います。


 昨日の審査会、受審者、保護者の皆様、お疲れ様でした。

f:id:osakadojo:20210830093050j:plain

f:id:osakadojo:20210830093112j:plain

 また指導員の皆様も、ありがとうございました。

 8.27.2021 記

49歳の自分にアンチエイジング作用を与えるもの

 指導再開、そして昨日は久しぶりのスパーリングでした。


www.youtube.com

 中学生が相手ですが、気は抜けず、気を抜いて技を被弾すると結構効かされます。

 ヒリヒリとした緊張感を肌で感じながらスパーリングをしていますが、スパーリングの緊張感は個人的に好むところです。

 緊張感が集中力を生み、その集中力が自身の心技を高めているように感じます。

 また、その集中力は49 歳の今の自分の何よりのアンチエイジング作用になっているようにも感じます。

 緊張感による心技の高まりは対戦相手の道場生も同様で、以前は当てていたカカト落としが当たらなくなってきました。

f:id:osakadojo:20210827090830j:plain

 当たらなくなった理由はディフェンス技術が向上したからですが、弧を描くカカト落としの軌道を抑えるようなディフェンスをしています。

 蹴りの軌道を抑えるディフェンスは以前、縦蹴りのディフェンス練習で指導しましたが、それをカカト落としに応用させるていることは、彼においても緊張感からの集中力の作用かと思います。

 昨日のブログで書いた〝選手が私とのスパーリングで感じることを自分自身にフィードバックし…〟とは、こういったことがその一端ですが、緊張感のあるスパーリングを自分自身、そして選手のために行っていきたいと思います。

 

 < 支部内連絡>

 次の日曜日(8/29) に行う審査会ですが、場所は鴨島道場に変更です。

 またグループ分けですが、第1 グループ(10 時~11 時) は阿南道場、阿南東道場、三加茂道場、美馬道場の受審者です。

 第2 グループ(11 時15 分~12 時15 分) は鴨島道場、徳島市加茂道場の受審者です。

 受審する皆さんは頑張りましょう!!

 

 昨日の美馬道場

 少年部クラス(19時〜20時) 

f:id:osakadojo:20210827090912j:plain

 一般部クラス(20時15分〜21時15分)

f:id:osakadojo:20210827090931j:plain

 8.27.2021 記

指導再開、選手の自主性をスパーリングで伸ばす

 県外出張に伴う健康観察期間を終え、本日、抗原検査を行い陰性であることを確認しました。

f:id:osakadojo:20210826095946j:plain

 よって本日の美馬道場より指導を再開します。 

 美馬道場の駐車場は現在、舗装工事中なので稽古に来られる方はグラウンドの校舎よりに駐車し、ソフトボールさんが使っているスペースには乗り入れないでください。

 

 さて、健康観察期間中はずっと自主練習していましたが、息子と同じ時間帯になることも。

 こういった時、私は息子のトレーニングにはあまり干渉しません。

f:id:osakadojo:20210826100007j:plain

 練習の自主性を重視するためですが、空手は自分から練習する意志を育てなければ、結局のところ大成はしないと個人的に思います。

 スポーツ競技では指導者の練習管理が一般的であり、時にそれは徹底されるようでもありますが、個人的にスポーツ界で起こるパワハラ問題は練習管理など、選手を指導者が管理しようとする体制に問題が根ざしているように思います。

 私は競技をするのは選手であるがゆえに、競技で勝利を目指すならば選手の自主性が必要と思います。

 指導者は選手の自主性を伸ばすべきと個人的に思いますが、自主性を伸ばす手段が手腕になってくるように思います。

 私は選手とのスパーリングで、自主性を伸ばすことを目指しています。

 選手が私とのスパーリングで感じることを自分自身にフィードバックし、自らの意志を高め、工夫を生み出すようにしていきたいと思っています。

 お盆休み、正月休み、また最近ではコロナによる健康観察期間でも、練習を欠かせさないのは選手とのスパーリングのためですが、今日からまたスパーリングをしていきたいと思います。

 8.26.2021 記

福岡県大会、悔しさと殊勲

 先の日曜日は福岡県大会でした。

f:id:osakadojo:20210824100615j:plain

 大会はコロナ対策がなされ新極真会が主幹、関連する全国規模の大会で見られた試合の合間でのマット消毒も行われました。

f:id:osakadojo:20210824100640j:plain

 この時期に大会を開催されるのは大変なご苦労があったかと思いますが、大会を開催された新極真会代表、緑師範、福岡支部スタッフの皆様、 素晴らしい大会を誠にありがとうございました。

  大会開催には大会の減少が競技の衰退に繋がるという、一重にフルコンタクト空手界全体への思いがあられたと思いますが、その思いに少し でも報いるために徳島で頑張って行きたいと思います。

 

 さて西南支部からはタケルとタイセイ君が出場。

f:id:osakadojo:20210824100703j:plain

 タケルはベスト8 で敗退でした。

 本人も悔しさが残る結果となりましたが、今回の悔しさを胸に刻み12 月の全日本に向けて頑張って欲しいと思います。

 タイセイ君は3 位入賞。

f:id:osakadojo:20210824100731j:plain

 優勝こそ逃しましたが、ドリームフェスティバル全国大会での優勝経験者に勝利する大金星は殊勲に値します。

 今回の経験で自信を深めて、さらに上の結果を目指して欲しいと思います。

 悔しさと殊勲、まさに大会における明暗ですが、その明暗で感じた感情は、どちらにせよ素直に受け入れることで、更に自分を引き上げよう とする向上心となります。

 個人にとっての大会の最大の意義は〝次も頑張ろう〟とする自身の純粋な向上心の芽生え、高まりであり、この純粋な向上心が集ってこそ、 競技は隆盛していくように個人的に思います。 

 二人とも、よく頑張りました。

 二人とも、次に向かって。

 また、タイセイ君の保護者様も何かと気を揉んだと思いますが、お疲れさまでした。

 

 さて次に向かって意気込むところですが、コロナに対する徳島アラートの引き上げの影響が出てきました。

 以下、支部内連絡です。

 次の日曜日の審査会は、場所を鴨島道場に変更します。

 最近の恒例どおり密を避けるためにグループ分けを行いますが、グループ分けは今週の木曜以後の稽古、稽古に参加できない人は個別にご連 絡します。

 阿南道場は使用する施設の時短要請により、水曜日の稽古は19 時~20 時、土曜日は通常どおりとなります。

 阿南東道場も時短要請により、木曜、土曜の稽古ともに少年部が18 時~18 時45 分、少年部2 部が7 時~7 時45 分となります。

 阿南道場、阿南東道場ともに現在のところ時短要請は9/12 ㈪までとなっており、以降の稽古は通常どおりの予定です。

  三加茂道場は使用している施設が休館となったため、場所を美馬道場に移しての稽古となります。

  時間は通常どおり、三加茂道場生は少し稽古場所が遠くなりますが、常設道場の利便を享受してください。

 また事前にお知らせしたとおり、逢坂が担当する美馬、鴨島徳島市加茂道場は8/25 ㈬まで、逢坂の県外出張での健康観察のため休講です。

 8/26 ㈭より、抗原検査で陰性を確認してから稽古を再開します。

 道場生、保護者の皆様、よろしくお願い致します。

 またもやコロナに振り回されていますが、頑張りましょう!!

 8.24.2021 記

名ばかりの武道としての空手にならないように、試合で反則をしない

 よく、武道とはいったい何なのか、スポーツと武道の違い、といったことの論争をネットで見かけます。

 昨日のブログの続きのようですが、私は武道は武士道だと思っています。

 もっと詳しく述べるならば、武士道の精神美を徒手格闘術、武器術などの体技を元に追求するものと思います。

 またスポーツとの違いですが、スポーツが本来、体を動かすことを楽しむレクレーションであるのに対し、武道は身体を鍛えることによって精神を高める修養であると思います。

f:id:osakadojo:20210820093753j:plain


 武道は体技を元に精神美を追求することから、体技に実技を求められるように、精神美にも精神美が反映された行動が求められると私は思います。

 武道における精神美の行動は、礼儀や挨拶などの礼法が一番示しやすいものです。

 しかし礼法は表層だけを取り繕えるもので、礼法に心がこもっていなければ、実の行動としての精神美にはなりません。

 今の時代、礼法の心を〝実の行動〟で示すならば、私は試合で反則をしないことが、その示し方の一つと思います。

f:id:osakadojo:20210820094006j:plain


 私は道場生には「西南支部の人間は試合で絶対に反則をしないことを心掛ける」、また「たとえ相手が反則をしても自分は反則をしない」と指導しています。

 武士道の精神美は不文律であり〝卑怯なことをしない〟〝正直である〟などの単純で、なおかつ人のモラルとして本来当たり前のものです。

 試合で反則をしないことは、社会規範にも通じる〝ルールを守る〟といった単純で当たり前のことですが、武士道の精神美に適うものです。

 私はただ、試合での反則についての心掛けを説くのみでなく、反則をしないための技も道場生に指導しています。

 道場生には名ばかりの武道としての空手にならないよう、試合、そして稽古でのスパーリングで反則をしない組手を身に付けて欲しいと思います。

 

 次の日曜日、福岡県大会が開催されます。

 西南支部からは2 名が出場します。

 2 名の道場生には、前述どおり武道らしい組手を見せて欲しいと思います。

 また全国的にコロナ感染が拡大していますが、この大変な時期に大会を開催される新極真会、緑代表の真意を汲み、大会が少ない時期だからこそ一戦一戦を大事に戦い、自分の武道性を高める経験を積んで欲しいと思います。

 

 さて支部内連絡です。

 新型コロナに対する徳島アラートの引き上げにより、徳島市加茂道場の金曜日の稽古で使用している加茂コミュニティーセンターが休館となりました。

 休館は現在のところ9/1 までです。

 よって本日(8/20) と8/27 の徳島市加茂道場の稽古は休講とさせていただきます。

 なお8/29 ㈰に行われる審査会の申込み締切は、本日(8/20) までとなっています。

 本日(8/20)、私は18 時~19 時45 分まで加茂コミュニティーセンターで待機しております。

 徳島市加茂道場の道場生で申込みがまだの方は、私の待機中に申込書と受審料をお持ちください。

 なお火曜日の徳島市加茂道場の稽古は、8/24 は先にお知らせした通り休講ですが、8/31 は通常どおり行います。

 

 また明日(8/21 ㈯) から8/23 ㈪まで、私も福岡県大会のため県外出張いたします。

 帰県後の8/23 ㈪、8/24 ㈫、8/25 ㈬は健康観察のため休講させていただきますが、整理すると8/20 ㈮~8/25 ㈬までの私の指導するクラスは休講です。

 8/26 ㈭、抗原検査で陰性を確認してから指導を再開いたします。

 道場生、保護者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 昨日の美馬道場

 少年部クラス(19 時~20 時)

f:id:osakadojo:20210820094128j:plain

 一般部クラス(20 時15 分~21 時15 分)

f:id:osakadojo:20210820094146j:plain

 8.20.2021 記