空手のススメ、徳島の田舎道場から

written by 逢坂祐一郎(新極真会 第8回世界大会 2位)

新極真空手

組手、スパーリングで反則をする人の表情、反則をしない人の表情

我々の空手の組手、スパーリングは競技ルールで行います。 実際に突き蹴りの技を当てるものですが、顔面、急所など被弾すれば多大なダメージを受ける箇所は反則とし、競技のみならず稽古の組手、スパーリングでも無論厳禁です。 厳禁である反則技ですが、組…

一瞬を発出させる瞬発力、瞬発力の根元となる身体のバネ、身体のバネを養う二段蹴り

昨日のミット稽古は少年部、一般部クラスともに、普段あまり行わない二段蹴りを。 前蹴りの二段蹴り www.youtube.com 回し蹴りの二段蹴り www.youtube.com 私が白帯から黒帯を取得するまでお世話になった支部では、天井に吊るしたテニスボールを蹴る二段蹴り…

ウクライナ危機、かつて一緒の大会で戦ったウクライナ、ロシアの選手に思いを馳せて

私たち新極真空手は日本の精神文化が色濃く、その精神に反映されたものですが、世界 100 ヶ国以上に支部・道場を有します。 私も何度か海外指導をさせていただきましたが、キリスト教圏、イスラム教圏と文化、信仰、信条の違う国々においても新極真空手の技…

課題へのアプローチ、ウイークポイントの消去とカバー

昨日 (3/6) の日曜日は関西錬成大会でした。 コロナ禍で何かと開催が大変な時期に大会を開催してくださった主催の村山師範、京都南支部のスタッフの皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。 さて西南支部からはオトちゃんが参加。 入賞には至りませ…

大会を道場生皆んなで共有する、コロナ禍をチームで乗り切るために

来週末、3/12 ㈯、3/13 ㈰の 2 日間、東京の代々木第一体育館にて第 1 回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会が開催されます。 同大会に出場する道場生のゼッケンが届きましたが、出場する道場生は国内屈指の高レベルになるであろう同大会で、これま…

選手に自分を重ねる指導、心の導き方

昨日の昼間は時間があったので、先日の香川県大会の道場生の映像を見返しました。 先日の香川県大会は出場した道場生全員が敗退し、映像を見返しは敗因の洗い直しとなりましたが、敗因から次に向けての対策としての課題の再抽出も行いました。 敗因からの対…

空手の組手、スパーリングでの痛みへの反応の違い、多様性

空手の組手、スパーリングで、同じような耐えられるけど、心が挫けそうな突き蹴りを被弾したと仮定して、その反応は人によって様々です。 子ども達の場合、 A 君は挫けそうになるけど心を奮い立たせ相手に挑む B 君は心が挫け泣きながらも何とか踏ん張り組手…

空手界に乱立する組織、流派の中で見えてくる組織の機能性と流派の思い

週末の金曜日 (2/25)~日曜日 (2/27) まで、東京で行われた第 7 回全世界ウエイト制日本代表強化合宿及び第 16 期ユースジャバン強化合宿に息子がリザーバー(補欠選手)として参加させていただきました。 www.youtube.com 何にもの実績のない息子に、貴重な…

自身のラダートレーニングから意識する予防と準備

ルーティンである木曜日の指導前の自主練、昨日は最近、道場生に課しているラダートレーニングを。 www.youtube.com 道場生のトレーニングを見ていると、ラダーに慣れてきた道場生は軽やかにステップを踏んでいきます。 自分も軽やかに出来るだろうと思い、…

指導者の束縛、指導する人への固定観念、実感の伴わない意識

一昨日 (2/22) の徳島市加茂道場の一般部クラスはマンツーマン、なのでスパーリングをガッツリ行いました。 www.youtube.com 少し前までは躱していた突き蹴りも、被弾することが増えてきました。 週に 4 回、稽古に参加している彼らのことはよく把握している…

〝ある年代の小学校高学年の我慢は、その年代 30 年前の小学校低学年と同レベル〟との実験結果から思うこと

子ども達の抑制行動、いわゆる〝我慢〟を調べる実験があり、その実験によるとある年代の小学校高学年の我慢は、その年代 30 年前の小学校低学年と同レベルであるとの実験結果があるそうです。 子ども達の我慢の低下は年々進行し、それは子ども達の発育の恐れ…

四国・岡山合同稽古、いつもと違う動きが成長へのアドバンテージ

昨日 (2/20) の日曜日は、愛媛県西条市で四国・岡山合同稽古でした。 まずは合同稽古を開催してくださった三好師範、準備をしてくださった野本師範代、真にありがとうございました。 今年最初の四国・岡山合同稽古でしたが、合同稽古のスパーリングでは見慣…

〝躱すタイミング〟、参加者の少ないクラスではその都度、丁寧に行き届いた指導を

昨日の鴨島道場少年部クラスの参加者は 2 名。 非常に寂しいクラスとなりましたが「人数が少ない分、行き届いた丁寧に指導ができる」と思い直してクラス指導しました。 丁寧に指導した一つは、ミット稽古を用いた〝躱すタイミング〟。 www.youtube.com ミッ…

無意識の機能性から、無意識の意味を理解する

相手のガードの間を隙間をつく、追い突き ( ボクシングでいうジャブ )。 www.youtube.com この追い突きを被弾させるのに、私はガードの隙間は無意識に近い形で瞬間的に漠然と意識しましたが、突きをボクシングでいうストレート、アッパーという他の種類の突…

悔しさの〝置き所〟と〝落とし所〟、マイナスとマイナスを掛け合わせる悔しさの定理

空手であれ、なんであれ、競技において試合に負けると悔しい思いをする人は多いと思います。 悔しさは喜怒哀楽的な感情の分類としては、怒と哀に類する負の感情ですが、悔しさは向け先としての〝置きどころ〟感情の整理としての〝落としどころ〟次第では、負…

香川大会で感じた道場全体で共有すべき課題、体を鍛え、技を練り上げ、心を強くすること

一昨日 (2/12) の土曜日は、第 14 回香川県空手道錬成大会及び、第 1 回香川県空手道選手権大会でした。 まずはコロナ情勢が大変厳しいなか大会を開催して下さった原内師範、新極真会香川中央支部原内道場のスタッフの皆様、開催にあたっては並々ならぬ心労…

バレンタイン・メーセージ、〝What doesn't kill you makes you stronger〟

バレンタインデーに近い週末の稽古がお休みのため、今年は早めにチョコレートをいただいております。 中にはお手紙やメッセージカードを書いてくれた道場生もいますが、お手紙を書いてくれた子には、新型コロナの感染拡大でこのところの稽古は休んでいますが…

性格としての個性には制限を、身体の個性には優れたパフォーマンスとしての自由を

人間誰しも、体の動かし方に癖があります。 その癖が強い人は、時にそれが動作の効率性を妨げる作用を及ぼします。 空手の基本、移動、型稽古は、個々の癖を組手の効率のために改めるものですが、素直に基本、移動、型稽古に取り組んでる道場生は癖が改まり…

学び・学習の根本は動くこと、赤ちゃんのハイハイ

昨日の阿南道場のアドバンスクラスでのスパーリング。 www.youtube.com 私は幾つであっても道場生には、ステップを使った組手、スパーリングを指導します。 ステップの使用による相手に対する位置の変更は、組手の局面を変える作用がありますが、その局面の…

心と体を繋ぐ空手の探究心、その有効性

土曜日の居残りスパーリングでは、いわゆるマウントポジションを。 www.youtube.com 居残りスパーリングでは、技術が乏しいながらもこういった技にも取り組んでいます。 私が空手を始めたころはマウントポジションなど想像にも及びませんでしたが、近年の格…

基準の位置を高め、幅を広げる、感性を高める作用

土曜日の鴨島道場の居残り稽古では、少しの組技を交えてスパーリングを行っています。 www.youtube.com 私は組技の技術が乏しいので組まれたら寝かされないように拮抗し、離れ際に突きを打つことを取り敢えずの対処法として練り上げています。 顔面パンチ、…

手本を基準に、自分の基準をおく位置

私は稽古指導においては、よく自らが見本を示し、または稽古指導するクラスに参加している誰か一人の道場生を指名し見本を示してもらいます。 見本指導を頻繁に活用していますが、見本を見てもらう道場生にとっては見本は手本ですが、基準でもあっても欲しい…

コロナ禍であってもコツコツと頑張る道場生を見て思うこと

新型コロナの感染拡大の影響を受け、先週の前回の稽古では参加者がゼロだった徳島市加茂道場の少年部でしたが、昨日は無事に稽古が出来ました。 感染者がもっとも多い第 6 波では、道場もコロナの影響をこれまでよりも多く受けています。 道場生たちは空手以…

香川錬成大会、香川県大会のトーナメント発表

2 月 12 日に開催される第 14 回香川県空手道錬成大会と第 1 回香川県空手道選手権大会のトーナメント表が、大会を主催される新極真会香川中央支部の原内師範のブログに掲載されています。 harauchi-dojo.com harauchi-dojo.com 出場する選手の皆さんは、確…

内面的にスパーリングで自分と対話することで得るもの、自分の体の状態を知る

スパーリングは外面的には対人との対戦ですが、内面的には私にとって自分との対話です。 「相手のリーチのある突きが読みづらく厄介だ、どう応じる ?」といった具合に、スパーリングで感じる相手からのプレッシャーとしての自分の心情に対し、自分の行動とし…

空手の道場で感じるコロナ禍でも停滞しないもの、人の成長

ここ数日、徳島西南支部の各道場の近隣の学校に新型コロナ感染者が出ており、各学校が休校となり、その余波で稽古参加者が少なくなっています。 昨日は美馬道場の稽古日でしたが、美馬道場は廃校となった私の母校の小学校の一室を使用しています。 他の教室…

トレーニング、「自分は変わる」「自分は変わってしまう」ことを知る手段

今、読んでいる本によると大昔の偉い哲学者が「万物は流転する」といったように、人間も生老病死、変わり続けるものであるのに、人は「自分は変わらない」と思い込む習性があるようです。 その習性が現代では強くなり、様々な問題を起こっているようです。 …

自分を穿つ、ひねくれた性格が幸いするもの

参加者が少ないと、私自身が道場生のスパーリングの相手をします。 昨日は道場生のスパーリングの相手を。 www.youtube.com 道場生の相手をしながらも、昨日のブログで書いたようなスパーリングで自由に動く自分にちょっと満足したりしました。 しかし自分に…

組手、スパーリングに感じる自由の本質、自分の制御

組手、スパーリングが苦手に、または嫌に感じる理由に相手の技をもらう、自分の技が当たらないことがあると思います。 相手の技をもらう、自分の技が当たらないことは組手、スパーリングが自分の思い通りにならない〝不自由さ〟としての現象です。 逆にスパ…

空手の稽古の枝葉と本筋

空手では突き・蹴りのフォームを整えたりする基本、移動、型稽古、またはフィジカルを高めるためのミット、筋力トレーニングなど色んな練習をします。 それらは稽古課目として分類されるものですが、空手を稽古する人は一つの一つの稽古課目の向上を目指すべ…